アプリで広告非表示を体験しよう

アジとカブのいためもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
ぬきたてのカブを使ったいためもの

材料(1人分)

カブ(葉っぱ付き)
2株
アジ(処理したもの)
半身
◯鶏ガラスープのもと
小さじ1
◯オイスターソース
小さじ2
◯焼きそばスープ
小さじ1
ごま油
大さじ1
すりごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪は葉っぱと蕪を分け、葉っぱは2センチ位の長さに切り、蕪は2ミリ位の厚さに皮ごと切っておく。
  2. 2
    ごま油をしいたらフライパンにカブ本体とアジをのせて、いためていく。アジは、3等分に切っておく。
  3. 3
    火を通すために弱火にして蓋をする
  4. 4
    火が通ってきたら、カブの葉の部分を2センチ位に切って、フライパンに入れる。すべてを炒め、合わせて、鶏がらスープの素とオイスターソースを入れ混ぜる。
  5. 5
    さらに炒め、隠し味の焼きそばソースを入れて混ぜ、最後にすりごまを入れて混ぜ、合わせたら出来あがり

おいしくなるコツ

隠し味に、焼きそばのソースを入れるところです

きっかけ

抜きたてのカブをいただいたから

公開日:2023/12/22

関連情報

カテゴリ
かぶあじその他の野菜炒め簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする