アプリで広告非表示を体験しよう

大根ときのこ、あげの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
大根の甘みが効いています。

材料(2人分)

大根
輪切りで5cm
えのき
50g
しめじ
50g
ほうれん草
1/2株
おだしがしみたきざみあげ
ひとつかみ
300ml
☆だし入り味噌
味噌
カップ1
あごだし 顆粒
8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥き、縦半分に切って薄くスライス。えのきとしめじは石づきを切り取って食べやすい長さに切ってほぐす。
  2. 2
    ほうれん草はさっと茹でて冷水で冷やして絞りみじん切りにする。
  3. 3
    味噌と顆粒だしを合わせます。
  4. 4
    よく混ぜてタッパーに入れておきます。こうしておくと忙しい時に便利です。約一週間くらいで食べきります。
  5. 5
    こちらのきざみあげを使います。おだしが染み込んでいるので、これを入れるだけでだし感がアップします。
  6. 6
    鍋に水と1を入れて蓋をして中火にかける。沸騰したら火を弱めてきざみあげを入れる。
  7. 7
    4の味噌を大さじ1溶き入れる。最後にほうれん草を入れる。
  8. 8
    器に盛って出来上がり。

おいしくなるコツ

ほうれん草は色をきれいに保ちたいので最後に入れます。

きっかけ

大根を使いました。

公開日:2022/12/08

関連情報

カテゴリ
大根の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする