アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食中期 野菜と豆腐のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えりりん1223
炊飯器とレンジでできる簡単栄養たっぷりの離乳食です♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ニンジン
10g
玉ねぎ
10g
豆腐
30g
和光堂 和風だし
5g
大さじ1
水溶き不要の顆粒片栗粉とろみちゃん
小さじ0,5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は皮をむいて 輪切りで0.5 mm
    玉ねぎを1㎝のくし切りで切る。
  2. 2
    耐熱容器に野菜を入れて炊飯します。

    ※ワタシは3日分入れて小分け冷凍してます(写真参照)
  3. 3
    炊けたら炊飯器からニンジンと玉ねぎを取り出し、2㎜幅で刻む。
    お子様に応じて野菜の大きさは変えて下さいね♪
  4. 4
    耐熱容器にカットした野菜、豆腐、和風だし水を入れる。
    600wで1分レンジでチンする。
    様子を見て足りなければ10秒ずつ再度チンする。
  5. 5
    レンジで温めてすぐに顆粒片栗粉を入れて混ぜてとろみがついたら出来上がり!

    ※私が使ってるのはコープの顆粒片栗粉です
    だまにならず使いやすいです(^^)

おいしくなるコツ

野菜は炊飯してすぐ使っても大丈夫ですが、 1度冷凍した後に使った方が野菜が柔らかいように思います(^^)

きっかけ

子供が つかまり立ちや後追いをするようになって、 火を使うことが難しくなってきました。 安全で栄養たっぷりのご飯を作りたかったからです☆

公開日:2021/09/21

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
野菜の豆腐あんかけ

このレシピを作ったユーザ

えりりん1223 離乳食大人料理お菓子など投稿していきたいです! I love 料理(*´∇`*)

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/09 23:26
ピーマンをいれて作ってみました。完食してくれました。有り難うございました。
rainbowc00sky
美味しそうに作っていただきありがとうございます(^^) ピーマンいいですね、うちも入れてみます。 離乳食大変ですがお互いがんばりましょうね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする