アプリで広告非表示を体験しよう

サツマイモのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
むらあしかねこ
細いサツマイモをお味噌汁に入れたら、甘みが出てとってもおいしかったです。

材料(5人分)

サツマイモ
小さめ1個
人参
3cm
ブロッコリーの茎
3cm
しいたけ
小さめ1個
昆布
1×4cm
煮干し
1匹
650cc
味噌
大さじ2~3杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参とブロッコリーの茎を薄いいちょう切りにします。
    しいたけは薄切りに。
    サツマイモは7mmくらいの輪切りにします。
  2. 2
    味噌以外の材料をお鍋に入れて蓋をして煮ます。
  3. 3
    野菜が煮えてきたら火を止めて味噌をときます。
    とけたらひと煮立ちさせて完成です。

おいしくなるコツ

ブロッコリーの茎は繊維を切る方向で薄切りにします。昆布と同じうまみ成分が出るので我が家では大活躍のブロッコリーの茎です。 気持ち味噌を多めにしたらおいしかったです。 でも塩分のとりすぎは注意です。

きっかけ

ちょうどよい大きさのサツマイモがあったのでお味噌汁にしてみました。

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
さつまいもの味噌汁ブロッコリーさつまいも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする