アプリで広告非表示を体験しよう

辛くないガパオもどき-なんちゃってエスニック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nozul
ガパオもどきです。バジルを使っていないので、「もどき」です。塩胡椒しただけのひき肉ぶっかけご飯です。辛くないです。塩胡椒の量はお好みで調整してください。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

合挽き肉
150g
ピーマン(赤ピーマン無しなら1個)
1/2個
赤ピーマン
1/2個
玉ねぎ(オプション)
1/4個
2個
小さじ1/2
胡椒
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜(玉ねぎ・ピーマン・赤ピーマン)を荒みじん切りにします。(上の画像は玉ねぎを入れずに作っています)
  2. 2
    サラダ油を引いたフライパンでひき肉を中火で炒めます。肉の表面に火が通ったら野菜を投入します。野菜に充分、火が通ったら塩胡椒をし、軽く混ぜます。
  3. 3
    別のフライパンで目玉焼きを作ります。
    ご飯にガパオもどきと目玉焼きを乗せて完成です。

おいしくなるコツ

塩胡椒だけで意外においしくできます。私は通常、ガパオには玉ねぎはを入れません。ですが「もどき」では入れた方が美味しいかと思います。肉は合挽きがお勧め。鶏ひき肉を使う場合、小さじ1程度のオイスターソースを加えた方が、はっきりした味になります。

きっかけ

息子が小学校の頃、大人には辛いガパオ、息子には辛くないガパオもどきを作っていました。今では辛いガパオが息子の好物になりましたが、当時は、この「ガパオもどき」もお気に入りでした。

公開日:2017/12/21

関連情報

カテゴリ
その他のタイ料理男の簡単料理簡単夕食
関連キーワード
ガパオ 辛くない ガパオ 子供 ガパオもどき ガパオ 簡単
料理名
辛くないガパオ(もどき)

このレシピを作ったユーザ

nozul 妻1、息子1、男です。休日の食事を作るようになって、20年近くになりました。超手抜き料理からそこそこ手の込んだ料理までいろいろ作っています。投稿したレシピの一部のネーミングに「男の・・・」と書きましたが、女子の皆様にも作ってもらえれば・・・・・。

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/20 15:21
美味しく頂きました。
なっちゃんまま

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする