アプリで広告非表示を体験しよう

天然ぶりの生姜醤油漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
すりおろし生姜を使ってみました。フライパンで焼くので、魚焼き器もグリルも要りません。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ぶり
3切れ
醤油
大さじ1
みりん
大さじ2
すりおろし生姜
小さじ2
キャノーラオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブリをタッパーに入れて、みりん、しょうゆ、すりおろし生姜を入れて蓋をし、冷蔵庫で一晩おく。
  2. 2
    ブリをとりだし、フライパンにオイルを熱し、皮をフライパンにつけるようにして並べ、まず皮を焼く。
  3. 3
    皮に焼き色がついたら裏返し、1の汁をかけて蓋をして焼く。
  4. 4
    ブリを取り出して皿に置き、フライパンに残った汁を煮詰めてかける。

きっかけ

すりおろし生姜を使ってみました

公開日:2014/09/24

関連情報

カテゴリ
ぶり

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 1 件)

2014/12/14 21:27
BEBE2936さん寒くなりましたね。ぶりが値引き価格で買えたので♪見つけたレシピです♪早速生姜とお醤油に漬けこみました♪ぶり焼美味しかったですよ(*^_^*)
ペペロン
いつもレポートありがとうございます♪私も値引きのときに買って、すぐに漬け込みます♡美味しく作っていただき感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする