アプリで広告非表示を体験しよう

鮎の甘露煮入り茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
黒右衛門
頂き物の鮎の甘露煮があったので、シリコンスチーマーを使って、具沢山なお茶碗蒸しにしてみました。

材料(2人分)

鮎の甘露煮
4尾
大さじ1
生姜
1片
少々
2個
だし汁
300cc
醤油
大さじ1と1/2
液体パルスウィート
5g
スナップエンドウ
10個
人参
1/4本
三つ葉
1束
鳴門蒲鉾
1/2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮎の甘露煮は、食べやすい大きさに切っておき。
  2. 2
    ボールに、溶き卵+だし汁+醤油+パルスウィートを入れて合わせておき。
  3. 3
    シリコンスチーマーに、サッと茹でたスナップエンドウ+茹で人参+蒲鉾+1+三つ葉を入れて、2をこしながら流し入れ。
  4. 4
    蓋を少しずらして、600w、18分。
  5. 5
    蓋をして、3分蒸らしたら出来上がり。

きっかけ

頂き物の鮎の甘露煮があったので、シリコンスチーマーを使って、具沢山なお茶碗蒸しにしてみました。

公開日:2011/06/20

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理電子レンジで作る茶碗蒸し
料理名
鮎の甘露煮入り茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

黒右衛門 毎日のお家チャチャットデリカフェ! 美味しいお外ご飯を食べてきては、真似して作るのが大好きな黒右衛門です。 http://ameblo.jp/kuroemon0722/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする