どっさりきゅうりをやっつけ隊!細かく刻んでごま鮭玉 レシピ・作り方

どっさりきゅうりをやっつけ隊!細かく刻んでごま鮭玉
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
きゅうりを刻んでゴマショーで炒めて混ぜ混ぜおにぎりの具にします。冷えるとぽりぽり、絶妙な食感がタノ・オイしいですよ♪

材料(大きな2人分)

作り方

  1. 1 ごはんはいつも、炊き立てを250g1パケで冷凍もしくは冷蔵してあります、1パケがおにぎり2個分ぐらい。

    を、あちちになるまでチンしておく…。
  2. 2 けど今回はまずこの、水水しいきゅうりを刻んで炒める必要があります。
    なのでまだチンは待っておいてもらおうかな。

    あ、チンじゃない?
    失礼しました、じゃあジャーの蓋、しめて下さい。
  3. 3 さあまな板に戻って胡瓜を細かく刻みます。
    ぶんぶんチョッパー出そうかなと思ったけど1本だからねすぐに終わるさ頑張れ頑張れトントコトン。
    を、したらフライパンにごま油ちろり。
  4. 4 弱めの中火でからころ炒める。水分いっぱいなのでなかなかちりちりになりません。退屈なので入れるごまでも用意しようか…
    ってしてる絵。

    白ごまはよく使うんでキロで買ってます…
  5. 5 を小さいペットボトルで小分けしてるんですけどその、蓋すれすれに入れると3g!
    3gは小さじ1の白ごまの質量です。

    良い事知れたな、時間があるって良いな、なんて思ったり…。
  6. 6 余裕こいてたら結構パン内やかましくなってきました。もうもう煙じゃなくって水蒸気だと思う、が出てきゅうりちりちり。
    カンカンだと怖いから一旦火を止めお醤油じゅわっ。
  7. 7 鮭フレ、白ごま、と全部入れたらざっくり混ぜる。
    余熱で醤油が煮切れればもうそのまま、そうじゃなければもう一度弱めの中火をつけてからころ炒めてから火を止める。

    あ!ごはん!!
  8. 8 途中から急に忙しくなったので言い忘れましたがそうだね…。フライパンの火を一旦止めた、そのあたりでチンし始めてもらおうかな。
    てことでどんぴしゃのタイミングwでごはんをどさ。
  9. 9 外から内へ、底から上へ…。
    餅つきの餅つかない人の動作です、全体をよく混ぜ合わせたらおにぎる準備を。
    ここんちではまず総量を知ることから始まります。先にきゅうりを長い事炒めたので
  10. 10 パン底かなり熱いです、間に濡れふきんを噛ませてゼロボタンしてからパンごと乗せる。
    もちろんパンの重さは重々承知しております。引き算します。
    計算自体は単純ですが1g単位ですからね、
  11. 11 スマートフォン出して…食べ手の体格タイミングに合わせた数・大きさ決めたらラップを使ってご飯粒に触れないように目的数おにぎり分ける。

    ところで数値のお話…出した数値きっかりで
  12. 12 おにぎりすすめていくと最後の1個が5gとか足りなくなります多分蒸発かと!

    まあこんな細かくやる人いないと思うけど、それをわかっていればいち、にぃ、さん…
  13. 13 この日は6個だったから、出た数値マイナス1gとかでおにぎっていくと、どんぴしゃの目論見どおりが出来て気分がいい。

    神経症のエヘンはさておき荒熱取れたらラップに包んでダン!

きっかけ

きゅうりってなんで、1本より3本、3本より5本、が安いんですか(悲鳴)。

おいしくなるコツ

しっかり炒めて水分飛ばせば、たっぷり混ぜ込んでもおにぎれます。

  • レシピID:1220033259
  • 公開日:2024/06/16

関連情報

カテゴリ
きゅうり夏のおもてなし料理その他のおにぎり
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

関連カテゴリ

関連する献立