アプリで広告非表示を体験しよう

ホケフレ丼どどんっ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
どっさりできる手づくりフレークスだからこんなにどどんと贅沢盛りっ!

材料(ホッケ野郎1人分)

あったかごはん
かため推奨 180g
ホケフレ
50g
海苔
全型 3/4枚
青ねぎ(万能ねぎ)
大さじ1
わさびや一味
どっちもおいしい、お好みで適宜
しょうゆ
ぽちぽちぽち、と全体的に十数滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホケフレってなんじゃらほい、って人はちょっと前の手前レシピを見て来てくださいでもすぐに帰ってきてください。

    1220032442

    おかえりなさいありがとう。
  2. 2
    なあに材料のホッケの量と価格がおかしなだけ。
    それらに目をつむればいたって単純です骨とったほっけにお酒してお塩と生姜で雑に炒り煮するだけ。

    仕上げのごまは多い方が美味しい。
  3. 3
    この絵は出来上がった瞬間ですきちんとフレーク状になってます。
    が、冷まして冷やしたホケフレは皮のコラーゲンのためかごっそり固まってます。

    フォークでかつかつやるとほぐれます。
  4. 4
    炊き立てごはんを用意する。

    って、5割がチンするごはんのここんちですが、たまたま炊き立てをしなければならない(オイ)な日だっただけです。
  5. 5
    寒い日でなければ先に残りそうなごはんを冷凍処置するも良しですあとが楽だよキッチンもどっ散らからないで済むし。

    丼モノにつきごはんは気持ち多め。
  6. 6
    お海苔をその上に敷く。

    これはいつだかのいただきものの高級お海苔。
    作り手のアレな性格のせいでせっかくの風味色合い、落ちていますがまあ、敷いてしまえばわからないわからない…
  7. 7
    呪文はさておきお海苔はばーんと一枚置きはダメ、しけってなくてもひと口目でぜーんぶ口の中に入れなきゃいけないはめになる。

    丼モノ食べる時のひとくち量を意識した大きさにちぎると親切。
  8. 8
    あとはそのお海苔の上にホケフレを乗せるだけ、なのですが、お海苔を少しうるかしたく、あとホケフレは塩味なのでマイルダーなしょっぱさのお醤油をぽちぽち垂らします。
  9. 9
    な、絵でホケフレ見せてるのは出来上がり量を量ってるシーンを挟んだからだね。
    関係ないなんて言わないで、そこからゼロリセットして丼にどんだけ入れるかやってたんだから。
  10. 10
    きっかり数値が大好物のA型は無視して、彩りにあれば青ネギなんかを散らして、大人だったらわさびやとうがらしなどをお好みでトッピング。
    気取らずにもう、お好きに混ぜてガツガツどうぞ。

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないです最後にまた、ホケフレタッパの絵に戻したのは、ある程度タッパ内がすくと、次使う時はそれごとしゃかしゃかふるとフォークでかつかつ、という細かな作業をする必要がなくなるよ、というお節介絵。

きっかけ

奴さんのトッピングにおにぎりの具に…ってやっても減っていきそうにない量だったのでエイヤー!と。 大丈夫お魚は身体に良いんだから!

公開日:2023/10/06

関連情報

カテゴリ
海鮮丼ごはんのお弁当(大人用)ほっけ三色丼・そぼろ丼

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする