アプリで広告非表示を体験しよう

お水を引いて足してストレスフリーのごろごろカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
今玉ねぎ高いのでじゃがいもとにんじんのみですお野菜は。煮えにくいそれらでもゴロゴロさせて、でも時短できる技を発見しましたっ!ルゥを溶かす時のイライラも…

材料(大忙しな4人分)

ゴールデンカレー
半箱
水1
600ml
水2
200ml
煮込み用焼きちくわ
2本
じゃがいも
小5個
人参
2/3本
ごはん
一般的なカレーの1人前は220gだそう!
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいも、今回はメークインです。小ぶりなそれらがごろごろ600gも入って77円と爆安だったのだ。新につき薄皮さんですごしごし洗う程度でよし。火が通りやすいよう半割にしとこう。
  2. 2
    これまた安物買い自慢になりますが人参3本がまさかの10円っ!理由は黒いから。茶ではなく黒ですのでなんとなく、ものすごい悪いもののように見えますが中身は無事ですと売られていました。
  3. 3
    そのソースがあった方が安心すると思うので調べてみました。黒の正体はポリフェノールだそうです。キャベツの断面もほら、黒くなるじゃんねあれと同じ。人参の場合は表面に傷ができること、
  4. 4
    乾燥すること、高い温度にさらされること、だそうですデリケートですね♪黒ずみだけなら健康上も食味上も問題なく、安全に食べることができます。って事で普段むかない皮をむいて乱切りにする。
  5. 5
    さてさてお肉のパートに竹ちくわを起用しましたが別にダイエッターなわけではありません。竹ちくわを愛する家族がいるのとあと、ルゥに油脂がいっぱい入ってるので肉系入れるとくどくなる、
  6. 6
    のが嫌なんですね少し冷めてきた時のあのざらざら感…。あとお肉使わなければ先に炒める必要もないんでさらなる油をカットできるってわけです。
    ルゥはお好みのものを半箱用意してください。
  7. 7
    ゴールデンカレーの場合ですが最初に水750mlを入れるとあります、が、それより1カップ弱少なめにします。今回シャトルシェフという真空調理が可能な鍋で作ってます。沸いたら蓋して放置。
  8. 8
    シェフの中ではとろ火調理が行われるのです、でも30分位で温度が下がってきます。ので、普通の鍋だったら具を入れてお水入れて沸いてからことこと15分位(時間外)でちょうどいいでしょう。
  9. 9
    おじゃがも人参もぎりぎり煮えた、という時間とします、になったらルゥを入れる…の前に!
    今回絵が少なくてアレですが、さっき減らしたお水…初日はさらさらでいきたいので少し増やしてジャー
  10. 10
    せっかくことこと煮込んだのに、って思いますかふふふまあ、見てなって。
    すっかり冷めさせてからルゥを溶くんですそうすると劇的に早いのです溶けるのが。これの原理については…割愛…
  11. 11
    したいけど重要だよね。んとねルゥには小麦粉が入ってるでしょあれは加熱により固まる性質を持ってるのだだからどろどろしてくるのね、だからいきなり熱々に投入すると固まろうとする力が邪魔を
  12. 12
    するってわけなんですよ「溶かしたい」を。主観になりますが半分以下の時間で溶かしきる事ができます!てなわけで完全にルゥが溶けたら中火をつけて、沸いたら弱火。焦げ付かないよう絶えず
  13. 13
    かきましとろみが出たらダン!ぎりぎり煮えの野菜もここでちょうどよくなります。あとはお好みのご飯をお好みの量、お好みのお皿に盛って…
    せっかく麦ごはんがあるからヘルシーでいこうかな。
  14. 14
    いももそもそも主食だしね、ってんでお茶碗1杯強程度にしました。千切りキャベツを添えるのはどっかの文化ですが歯応え弱くなりがちなカレーをタノ・オイしくさせますお好みでどうぞ。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、竹ちくわは煮える時間に関係ないからお好みの姿形に切って下さいなんなら1本でもいいかも…って、それいいかも!

きっかけ

人参とじゃがいもが安かったらそりゃあもう、カレーするしかないでしょお。

公開日:2022/05/27

関連情報

カテゴリ
野菜カレー簡単夕食じゃがいも料理のちょいテク・裏技ちくわ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする