アプリで広告非表示を体験しよう

もやしのおひたしにはごろも煮でお魚系たんぱく質を… レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
栄養うんぬんよりも、ちょっと動物入れるとぐっとおツマ味強まるよね、ってお話。

材料(もやし好き2人分)

もやし
1パック 180g!
はごろも煮(1缶70g/95kcal)
約半缶 30g
ごま油
3g
正油
5g
白ごま
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしの分量にビックリマークがついているのは実はずっとずっとずーっともやしの1パックって200gだと思ってたから!今までいくつものもやし料理を書いてきました今さら書き直す気力は…
  2. 2
    それかもしくはこの値上げラッシュで値段は変わらず容量減らすという隠し値上げがしかけられたのか?
    懐疑心はさておきとっとと始めよう早く仕込んで冷まして冷やした方がおいしいから。
  3. 3
    前置きが長くなりましたが説明をさらっといくわね。もやしをチンする、600wで2分ちょい位。出てきたおつゆは捨てるも残すも貴方次第。ここんちではそれにも栄養出てるものとしてますが。
  4. 4
    すぐに冷やせるよう金属製のカップにあけます、あちちのうちにごま油、お醤油、はごろも煮…はパッ缶でヨカッタねパッカンっ!してカレースプンでざくっとひとすくいしてぶちこんでぐるぐる。
  5. 5
    荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。お召し上がりの直前、盛り付けた後に白ごまを指ですり潰しながらかけて出来上がりっ!

    って、なんだこんなに早口で書けるじゃないか。(ワタクシゴトw)

おいしくなるコツ

もやし好き2人前と書きましたが上品に盛れば4人前とれます。残すなら翌日までがおいしい。以降は腐りはしないけどもやしがもっと水吐いてちりちりになってあんましいまいち。と、お残しのコツを遺してみる。

きっかけ

お野菜がほとんど全部高くなった、にまだ適応できていない(ため息)。

公開日:2022/04/04

関連情報

カテゴリ
もやしその他の電子レンジで作る料理100円以下の節約料理火を使わないでおつまみ缶詰アレンジ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする