麺つゆごま油でおじゃことたまごを炒り炒り混ぜ混ぜ玉 レシピ・作り方

麺つゆごま油でおじゃことたまごを炒り炒り混ぜ混ぜ玉
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
読んだだけで作っちゃえそうでしょ?

材料(2人分)

  • あったかごはん これは三割麦ごはん 480g
  • ちりめんじゃこ 上乾 30g
  • たまご 1個
  • ごま油 小さじ1
  • 麵つゆ 4倍濃縮で小さじ1

作り方

  1. 1 ごはんは昨日の炊きたてあちちになるまでチンします。 三割麦ご飯 1220028953
    宣伝はさておきおじゃこは上乾、と書いたけど多分、しっかり乾いているぐらい、の意味だと思います。
  2. 2 なのでそれ30gってけっこうな量だよドキドキ(ケチなのね)。
    をノンスティック加工の…小鍋が便利です壁が高くて…に入れてごま油をれーっと、弱めの中火で炒める。
  3. 3 油が回ったら麺つゆをちゅっと入れてさらに炒り炒り。水っぽさがなくなるまで。このおじゃこは大ぶりなんで、そうするとシュリンクするかなって。
    すこーし小さくなったね。
  4. 4 一旦火を止めたまごを割り落としすぐさまお箸でぐるぐる。ぐるぐるぐるぐるしながら火を点け、火力は同じで、固まるまでぐるぐるぐるぐる。
  5. 5 おにぎり4つに玉子1個だからね、そこらじゅうでヒットするように細かく壊すよそぼろだね。
    こんな感じでぱらぱらになったら火を止める。
  6. 6 に、あちちのごはんをどさっとな。ご飯粒を潰さないようにざくざく混ぜる。混ぜられる具が鍋のすみでたむろったりするので、そこを意識して全体をかきます。
  7. 7 うん、イイ感じだ。
    あとは用途に合わせた大きさ・数でおにぎるだけです。
    こっからはやり方それぞれあるでしょうし流し読みしてください。ここんちでははかります鍋ごと。
  8. 8 鍋の取っ手にそれの重さが書いてあるので引き算して総量を算出。※鍋底まだ熱いのでしめらせたふきんをかませてます。 
    それを大中でおにぎりわけるから...。細かな数値は割愛w
  9. 9 でもね総量かっきりでおにぎると最後の1個がなぜか減るんだ多分蒸発とか。ので1g少なめぐらいでやってくとぴったりキモチいい。
    片づけの簡便化と衛生面からラップを使っています。

きっかけ

ちりめんじゃこ、大ぶりなためかとても安くて常備している、の元から持っていた方がもうちょっとで終わりそうだったから一気づかい。安く買った意味ない? でもおじゃこいっぱいおにぎりはおいしいんだもぐもぐ。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り…ってほど難し玉ではありません。えっとねじゃあね、ごはんを包んでいたラップ、あれもちゃんと使っていますおにぎる時とおにぎられたあとに置くところのやつ。

  • レシピID:1220031125
  • 公開日:2022/02/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりお花見のお弁当遠足・ピクニックのお弁当炒り卵ちりめんじゃこ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る