アプリで広告非表示を体験しよう

生生姜…スラスラ天日で栄養マシマシ半永久保存術っ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
生姜って買ってきてちょっとお料理に使って…気付いたらオマイガっ!って憂き目を何度も見ているあなたに!

材料(1か月分の2人分)

生姜
1パック 80~90gほど
スライサー
食べないけどあると便利 1丁
お日様
食べられないけど必須 2~3日分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は非見切り品である必要があります。
    皮に実よりも生姜の効能があるというのできれいに洗います。複雑構造の場合はしわ?こぶ?のところから切り離して洗うといいかもしれません。
  2. 2
    乾かすでも拭くでも、とにかくびしょびしょじゃない状態にしてからスライサーでスラスラします。
    セラミックのそれだと結構イイけど鋼?のやつで少し古いとグ、って止まったりします。
  3. 3
    ストレスなくお料理するには良い器具が必要ですね。
    何様気取りはさておき、全てスライス…一番最後の方は危ないので包丁でみじん切りにでもして、奴さんなりおつゆの薬味なりにして下さい。
  4. 4
    バットでもお皿でも、平らなものにキッチン紙を1枚敷いて、お天気の良い日に外の風通しの良い位置に置いときます。猫ちゃんが食べるとは思えないけど心配だったら干物ネットに入れてください。
  5. 5
    ここんちでは洗濯ネットで使えなくなっちゃったものを被せたりしています。
    夕方は露がつきそうだし冷蔵庫にしまいます。ネットは外のホコリがついていそうなので外して…
    お休みなさい。
  6. 6
    翌日も晴れてたらお外に出しておく、もちろん夕方まで。これを3晩繰り返すとほーらこんなにちりっちり。ほっといただけですが、これが今後1か月貴食卓にジンゲロールをアッドしてくれます♪
  7. 7
    これはやらなきゃヨカッタ、出来上がり後の計量です。90あった生生姜がたったの5グラムに!と物悲しい気持ちになりましたがきちんと事実をお伝えするのは良い事ですそれに、乾いただけです。
  8. 8
    軽いのでとどばっと使ったりせず適量を…お鍋の煮物に2~3片など…守れば普通に、生生姜と同じ量だけ消費していくはずです。
    煮込み等にはそのまんま、急いでいる時は細かく刻んで使います。

おいしくなるコツ

運(お天気)にもよりますが3日も天日に当てればビタミンDも増えるらしいし生生姜…ややこしいな…よりも良い食材になったと言えましょう。例え3日中1日雨でも、太陽光は40分も当てればその効果は得られると聞きましたお洗濯物の殺菌のお話ですが。

きっかけ

生姜はラップをしないでキッチン紙を敷いたお皿か何かで冷蔵庫よ、と母に教わっていたが、それをしても悪くさせてしまうダメ娘。ずいぶん長いこと忘れてしまってもいい方法を考えた意外と真面目なダメ娘。

公開日:2022/02/13

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技その他のヘルシー食材生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする