アプリで広告非表示を体験しよう

素材の美味しさを楽しむ手作りコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sayappi's_cooking
バナナソースは甘ったるくなく、コロッケともよく合いますよ。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

ジャガイモ
3個
タマネギ
1/2個
豚挽肉
約170g
A)薄力粉
適量
A)卵
1個
A)パン粉
適量
塩、胡椒
適量
オリーブオイル
適量
バター
2かけ
みりん
ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは1個ずつラップで包み、電子レンジで6分加熱したら、熱いうちにラップを外して皮をむく。

    注意) 爆発の危険性があるので、目視で様子を見ながら加熱してください
  2. 2
    ※じゃがいもは冷える時に味が入っていくため、皮は熱いうちにむくのがポイント。
  3. 3
    玉ねぎはみじん切りにしたら、サラダ油をひいたフライパンに入れる。塩をひとつまみふり、バター(1片)を加えて炒める。
  4. 4
    ※お店で使われているというラードの代わりに、手軽なバターを使って炒め、甘味を出します。
  5. 5
    バターが溶けたらひき肉を加え、炒め合わせる。
  6. 6
    しっかり目に塩・こしょうをふり、隠し味に砂糖(みりんでも可)を加えて甘味を出す。

    味付けはこの段階でお肉にするのみなので、塩こしょうはしっかり目にふります。
  7. 7
    炒めれたらボウルに移し、レンジで加熱した(1)のじゃがいもを熱々のまま加える。スプーンなどを使ってじゃがいもをお好みの大きさに潰す。
  8. 8
    (手順5)を小さなボールのような丸い形に成形したら、薄力粉・溶き卵・パン粉を順にまぶす。
  9. 9
    ※揚げ焼きにするので、小判型ではなく団子状のようにするのがポイント。小さいサイズなので全部の量を一度に揚げ焼きにすることができて楽チン!
  10. 10
    フライパンに少量の油を熱し、(手順6)を入れてきつね色になるまで揚げ焼きにする。

    きつね色に焼き上がったらバター(1片)を加え、溶かす。
  11. 11
    ※初めからバターを入れてしまうと焦げやすくなるので、仕上げに入れるのがポイント。
  12. 12
    油を切って器に盛り付ける。

きっかけ

出来たて、熱々のコロッケが食べたい♡

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
ポテトコロッケその他のコロッケじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

Sayappi's_cooking リピートしているレシピや下処理、美味しく作れたレシピ、妊娠中の時短料理などをご紹介しています♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/18 01:04
とても美味しかったです(^^)
♡AYA mama♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする