見つけたなら買っといてごぼうおかかのおにぎりっ! レシピ・作り方

見つけたなら買っといてごぼうおかかのおにぎりっ!
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ごぼうおかかとの衝撃の出逢い!

材料(2人分)

  • 3割麦ご飯 お米1合分 今回462g
  • ブンセン 旨味 ごぼうおかか 24g
  • いいお塩 おにぎりにまぶす分、お好みで
  • いいお海苔 好き好きなのでお好みで
  • ※白米 1合150g
  • ※押し麦 50g
  • ※水 白米1合炊く分+押し麦の倍量

作り方

  1. 1 3割麦ご飯…とまあ、もちろん普通の白いご飯でもいいですし5割でも10割…もあるの??…でも。

    最近1合分で炊くとおにぎり2人分1回分使い切り、が気持ちよくそうしてます。
  2. 2 3割麦ご飯炊きあがり500g弱になるのは、お米1合と麦50gです水加減は普通のお米1合分に100gの水を足します麦の倍量です、覚えやすいでしょ。

    そんなことよりwごぼうおかか!
  3. 3 特に有名ではないスーパーで発掘したので絶対webなんかじゃ買えないよなぁ、と思っていたらさっすが楽天さん!!売ってました関連商品で手間なくヒットできましたよアリガトウ楽天さんっ!
  4. 4 ごますりはさておき…あ、ごぼうおかかには白ごまも入って居ます、はしっとりタイプ。

    おにぎり始まってから出そうとするとパッケージも中身も汚されそうなんで予め小皿に出して置こう。
  5. 5 かつて味わった事がないが事前に味見も情緒がないので…多分おにぎりに入れる佃煮系ってこんなもんぐらいだろう、な1個あたり6gと決め、きれいなお箸で×4を出しておく。
  6. 6 や、情緒っていうかさ、作り手だってお楽しみにしたいってお話。
    はさておき、お箸で分け目をつけておくともう量らなくていいよねおにぎる時。

    さてさておにぎりの戦場を整えよう。
  7. 7 ここんちでは大体大きなラップを出してオニ置き場に、カップ+小さめラップはおにぎる用です、動線を考えて自分なりベストな配列を見つけてください。

    なんちて大げさ。
    全ご飯の1/4を
  8. 8 カップ+ラップの上に出して真ん中を少しくぼませ、ごぼうおかかポッケを作る。
    そこへ小分けしといた1ポーションのごぼうおかかを乗せてきゅっと結ぶ。

    高い位置からお塩をふりかけ、
  9. 9 全てひっくり返してもうひとふり。
    しっとり海苔派さんは温かいうちにこうしてぺとぺとぺと…っとおむつライクにすると海苔部分おさえてクル、でご飯粒に触らないで済みます。
  10. 10 ラップするならもちょっと荒熱が取れて…なんなら完全に冷めてからがいいです逆海苔ラップ現象が起こると悲しいもんね海苔好きとしては。

    麦ご飯の場合、冷やすと歯応えが強くなっておいしい

きっかけ

おかかを甘辛く炊いたおにぎりの具…ってだけならよくあるけどそこにごぼうがアッド!香ばしいし食感もいいし、久しぶりにいいプロダクトをゲットした自慢と覚書。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、おにぎり時にラップ使う人へ… 結ぶ時ラップの集まった部分が…なんていうか、ご飯粒に取り込まれないようにちょっといじいじってするの、大事だと思う言葉での説明が難しいが…

  • レシピID:1220024342
  • 公開日:2020/09/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりかつお節(鰹節)
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • tama⭐︎
    tama⭐︎
    2022/12/31 16:25
    見つけたなら買っといてごぼうおかかのおにぎりっ!
    見つけましたよ! ごぼうおかかw てか買ってからホカホカご飯に乗っける以外に何かないかとレシピを検索したらヒットしたので爆笑でした♪( ´▽`) おにぎり旨し♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る