湿気た海苔を使って、ご飯のおとも「海苔の佃煮」 レシピ・作り方

湿気た海苔を使って、ご飯のおとも「海苔の佃煮」
  • 約30分
  • 100円以下
ばぁばの時間
ばぁばの時間
戸棚の奥に巻きずし海苔を発見!
湿気てたので海苔の佃煮してみました。
今回は、シンプルな味付です。

材料(小瓶 1瓶分人分)

  • 巻きずし用海苔 4枚
  • ★しょう油 大さじ2.5杯
  • ★砂糖 大さじ1.5杯
  • ★和風顆粒だしの素 小さじ1/2杯
  • ★水 250cc
  • 一味唐辛子 1g

作り方

  1. 1 海苔を5ミリ角くらいに切り鍋に入れる。
  2. 2 鍋に★を入れて、しばらく置いてしっかり海苔に水分をふくませる。
  3. 3 ②を火にかけまぜながら煮る。
    水分がなくなり、まぜたとき鍋底が見えくるらいになったら、味をみながら一味唐辛子を加える。
  4. 4 煮沸消毒した瓶に、熱い海苔の佃煮を入れて蓋をする。

きっかけ

棚の奥に、色々な使いかけの乾物を見つけたので作りました。 今度は、海苔だけでなく他の乾物を使ったものを作ってみようと思います!

おいしくなるコツ

湿気た海苔の独特な臭いも、佃煮すると消えてしまいます。 自分の好きな香辛料を入れて、色々な味を試して下さいね。

  • レシピID:1220024267
  • 公開日:2020/09/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
海苔佃煮
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る