アプリで広告非表示を体験しよう

おじゃこと白ごま、3割麦ごはんでおにぎろうっ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
麦ごはんでおにぎれば栄養いっぱい、おかずいらず! あ、だめ??
みんながつくった数 1

材料(2人分)

3割麦ごはん
468g
じゃこ
20g
白ごま
4g
いいお塩
少々
いいお海苔 お好みで
おにぎりサイズ4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    3割麦ごはんって知ってますか。
    や、健康に気を使っているここの皆様には常識かもしれませんが、この度押し麦ごはん、デビューしましてね…。
  2. 2
    覚書ともいえるレシピをあげました。

    1220022608

    もしよかったらチェケラッチョ!!
  3. 3
    材料のgがスーパー細かいコト言ってますがようは、レギュラーサイズのおにぎり4つ分のご飯です用意するのは。
    コンビニサイズより少し小さめといったポーション。
  4. 4
    に、おじゃこ、白ごまを入れます。
    これは計算しやすいように4で割れる数値にしました。
    1個につきおじゃこ5gだから最小値って感じ。
  5. 5
    ここんちのおじゃこは少し大ぶりなのではさみで刻みます。
    や、まんまにぎってもいいけどぴしぴし飛び出すのとあと、最小値につき細かく刻めばそこらじゅでヒットするかなって願い。
  6. 6
    お米粒にお麦粒(っていう?)をつぶさないように混ぜ混ぜしたらおにぎる準備を。
    ここんちではこれがその戦場です。
    まな板上に大きくラップを出して、カップには小さいそれを。
  7. 7
    秤に乗せているのはまあ、性格です。大体手で握れるサイズが1個120とかなんですけど、ぴったり全部同じに作りたいのね。

    は、いいの。
  8. 8
    しかし不思議よね、材料足して4で割ってその通りにおにぎると最後の1っ個がなぜだか小さくなる。
    を、加味して少な目ずつにぎったのにやっぱり最後の1個は10gも少ない!
  9. 9
    なーーーぜーーー。
    気になるけどおにぎってお持たせ後はもう忙しいんで調べずじまい。
    そんなんだからいつまでたっても解決しない。

    も、いいの。
    塩気欲しい人はふり塩してください。
  10. 10
    そしてしっとり海苔派さんは先につけちゃう、しっかり冷めてからラップをすると海苔ラップ現象が起こりにくい。

    敷きラップも最後に真ん中チョッキン、で包みラップに使ってチョ。

おいしくなるコツ

コツっていうか、感想としてましては、、、 普通の白ごはんより少し、結着が弱い気がするのでたぶん3割麦ごはんが限界?

きっかけ

麦ごはんハジメマシテ物語の続編。

公開日:2020/05/02

関連情報

カテゴリ
その他のヘルシー食材ちりめんじゃこその他のおにぎり
料理名
3割麦ごはんでじゃことごまのおにぎり

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/17 16:35
麦だけ手に残ったりして握りづらいけど押し麦入りおにぎり美味しいですね♪食べごたえがあって腹持ちもいいです。 ごちそうさまでした(*‘ω‘ *)
デラみーやん
おぉみーやんさんは素手でおにぎるんですねぐれいとっ!こちらはラップですくっつかないですよ、まとまりはちょい悪ですけどね。美味しそうに作ってくれてドウモアリガト!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする