アプリで広告非表示を体験しよう

失敗は成功の神!人生至上の至福のたまごサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
たまごひとつで大げさな…なんて言わないで、みっつも使ってるんだから。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ゆでたまご
3個
2つまみ
砂糖
1つまみ
食パン 8枚切り
4枚
からしマヨネーズ
パン2枚にうっすら
マーガリン
パン2枚にうっすら
きゅうり
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆでたまごはようやっと、ほんとぎりぎりかたゆでられたものを用意。

    なんていうと偉そうだが、実は前日、うどんをゆでた際に同席させてもらったんですよ、エコ。
    それのゆで時間が6分。
  2. 2
    うどんをすくって1分位放置してむこうと思ったらやわらかくって殻がちゃんとむけなくて、あぁこらだめだと冷めるまで放置したらもっとむけなくなって、って、見てくれはこんなにぼろぼろ。
  3. 3
    ぼろぼろなのでカタチのいらないお料理にしよう、というのがきっかけです。
    きっかけ欄は別にあるが勢いで書いちゃった。

    ぼろぼろすぎるのでおいしかったうどんの絵をお楽しみください。
  4. 4
    話がそれたよ。
    とにかく!白身はしっかり、黄身にちょい透明感がある感じ、見える?
    2の絵の一番手前のものは柔らかすぎるので除去、残りの三個をスプンでかつかつ壊しまくる。
  5. 5
    途中お砂糖とお塩を入れてようくまぶさるように。
    4のスプンは湯豆腐用。
    先がね普通のスプンとは違ってちょい平ら気味でマッシャーわざわざ出す量じゃない時に便利なんだ。
  6. 6
    黄身がぎりぎりかたゆでられなのでちっともほこほこ、というかかさかさしないんだこの玉子フィリング。

    卵フィリングって言う?
    玉子サラダじゃなんかニュアンス違うと思うんだよね。
  7. 7
    とにかくほらあのポピュラーな玉子サンドの具ってことね。
    マヨネーズ、入れると思うでしょお。

    ちっちっち。
    玉子フィリングはもうこれ以上いじらない、冷蔵庫にしまっときます。
  8. 8
    伝えたいのは玉子フィリングにマヨネーズ入れないで作っておいしかったんだよーって事なんで野菜パートはお好みで。

    っていうとサンドのレシピにならないので、一番合うのはきゅうりだね、
  9. 9
    をスライスする。
    文字が多くて絵がずれ込んできてます(焦)。

    玉子サンドはやかない生サンドがいいよね、ラップを一枚、食パンぎりぎり2枚置ける位出すよ。
  10. 10
    焼かない生サンドの時は分量は2人前だけど作るのはひとつずつ。

    1枚にからしマヨネーズを、もう1枚にはマーガリンを塗ろう。
    マヨ、使ってるじゃんって?
  11. 11
    やや、玉子フィリングに先に混ぜ込むともっともっとたっくさん使うんだよ、ペースト状にするためにさぁ。

    ってんでヘルシアなんです本当です。
    ずらずらきゅうりはマヨがわに。
  12. 12
    右がわにマヨなし玉子フィリングをぽってと半分、つまり玉子1.5個分だね、を乗っけるよ。

    は!
    マヨ少なめでも玉子が多きゃあツーペイか…。
  13. 13
    まあいいじゃん、具ぅたっぷりってなんだっておいしいんだから。

    ぺとぺとぺとっとスプンで広げる、ミミぎりぎりだと超ハミ出ちゃうのでほんの少し内側までね。
  14. 14
    ここで気合いっぱつ、玉子フィ乗っけたがわを一気にぱたん。

    ぐずぐずしてるとどっちらかるからね、例えラップ上でも嫌でしょお。

    こうなったらもうこっちのもんだ。
  15. 15
    まずは左右からラップをひっぱってとじる。
    両端軽く押さえて上下から空気をぬいたら下ラップを上方向にたたむ、最後に上から空気を抜いて封筒とじるみたいにぱたん、だ。

    「サランラップ」
  16. 16
    なんでわざわざそれを見せてるかっていうと生サンドの時のラップはええやつがええ。しっかりしてる方がやりやすい、密着するので。

    こうなったらもっともうこっちのもんだ。冷蔵庫へポイッ。
  17. 17
    2組めもおんなじように作って冷蔵庫へポポイっ。

    2組めを下にするといいよね気持ち、なんとなく…。

    食べる直前までしっかり冷やそう。
  18. 18
    といってもこいつらはおでかけ用。
    ぬらした包丁でずっぱり、ラップの皮一枚が意外と切れ残りやすいのでまな板に刃が届いたらぐーりぐり、ぐらいするといいよ。
  19. 19
    おでかけ用できりっぱなしじゃアレなので、断面に乾かないように小さくラップを切ってはっつけよう。

    あ、こっちは安っすいやつでじゅうぶん。
    と、おせっかいも付けたして大満足。
  20. 20
    朝の作りたての出来たてよりもきゅうりに塩気がまわってすこうししなっとしたお昼時のがマッチモアデリシャス。

    ナツいアツのランチにさいこおですもぐもぐ。

おいしくなるコツ

ぎりぎりの固ゆでられ玉子は、沸騰してから6分したら火をとめて2分ゆで湯に浸したままでお湯からとったらなんかぶよぶよだったので殻ごと余熱放置で30分、って感じです、複雑すぎるよねあっはっは。

きっかけ

手順の1から3までかけて長々と説明していますが、うるっとやらかい黄身のゆでたまごができたからマヨを入れないで玉子フィリングを作ってみたらミラキュラスにおいしかったんだよ!って自慢です。

公開日:2015/07/29

関連情報

カテゴリ
ゆで卵料理のちょいテク・裏技サンドイッチ全般
料理名
マヨネーズ最小限でスーパーおいしい玉子サンド

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/18 06:07
素敵な朝になりましたぁ~。ダァーリンも大喜び、あんがとですm(__)m~☆
ねあっっ
おおお激似っ!でも玉子フィはきっとねあっっさんのがおいしいんだろうなぁ。こちらは残おかず+パンでお天気悪めのサンデーモーニングでしたダーリン無言で丸飲みwレポア
2020/09/12 05:38
朝作って夏のランチにいけました。有難うございました。
あやなおちゃん(返レポします)
うぉーうあやなおさんのそれ!ぽってりたまごがスーパーおいしそうです!朝半分食べて残してランチに…よくやります残した方がしっかり冷えておいしいんですよねレポアリガ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする