手羽先とろーりはふはふ香味野菜たっぷり煮 レシピ・作り方

手羽先とろーりはふはふ香味野菜たっぷり煮
  • 約1時間
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
鶏の臭みも香味野菜のそれもぜんぜん感じません。ただただとろとろで甘ウマ♪

材料(2人分)

  • 鶏手羽先 300g
  • セロリ 葉のないそれら3本
  • ネギ 緑の濃い部分だけを1束分
  • にんにく ほぼ1っ個
  • 醤油 大さじ3
  • 大さじ3
  • 砂糖 大さじ2
  • 唐辛子 ひとつまみ
  • 2カップ
  • 刻みネギ ふたつまみ

作り方

  1. 1 セロリとネギの分量表現が意味不明かな、写真で見せればわかるでしょう。

    セロリはあれば葉の部分も入れていい。
  2. 2 ざくざくざくっと大きく刻んでお水が入ったフライパンにざらざらー。

    沸くまで沸かす。
  3. 3 手羽先はお酒とお塩をちょっとふってキッチン紙でふきとるといいらしい。
    ちょっとずつだし好き好きなので分量手順外。

    しかしこの手順はマストだよ。
  4. 4 手羽先を両手でしっかり持って、間接部分をぐーりぐり。
    逆間接攻撃してボキっとはずしておく、をすると格段に食べやすくなるんだ。

    あ、お湯が沸いたね。
  5. 5 逆間接攻撃をしかけてまっすぐになった手羽先を、ピンとした手羽先、と呼んでいます。
    は、関係ない。
    お酒も入れてぐらぐらした所にピンとした手羽先をドボン。
  6. 6 にんにくは丸ごと結構アチチになるまでチンするとあの薄い紙みたいでむきにくい皮がぺろんとはげてさいこおに気持ちいい。

    を、したら豪快に半分サイズにカットでいいよ。
  7. 7 フライパンににんにくざらざら~。
    ぐつぐつさせるとアクがとりやすい。
    真ん中に集まってくるからさ、おたまで上手にすくってよ。

    もうこれ以上すくえないわようって位まですくう。
  8. 8 をしてから唐辛子を入れる。
    だって最初に入れるとアクとりのときに一緒にすくわれて邪魔臭いでしょ。

    そんで醤油と砂糖を入れる。ほんのちょっと薄いかなーぐらい。
  9. 9 蓋を少しずらしてことこと煮ること30分。

    で、出来上がり、ってしてもいいけどここで火をとめ一旦冷ますのさ。

    味しみがよくなるから時間があるならそうしよう。
  10. 10 お召し上がりの10分前位にまた火にかける。

    ぐつぐつぐつーってなったら終了!

    刻んだネギを散らかしてほろほろすぎる一皿にアクセントを。
  11. 11 ピンとした手羽先にしたおかげでお箸1本、じゃないや、2本で手も汚さず上手にしゅぽんと食べられます。

    先の先は全部お口に入れて皮をヤムヤム。
    あぁおいしい。

きっかけ

ちょっと弱っているセロリをすくってあげた日の出来事。 家族は生セロリ、好まないんだ(ため息)。

おいしくなるコツ

アクぎりぎりじゃなくって大雑把にすくうと浮いた油もほどよくとれる気がするよ。

  • レシピID:1220010667
  • 公開日:2015/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手羽先セロリ
料理名
手羽先のセロリ長ねぎにんにく煮
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る