超圧縮サンド 高級ポークソーセージばさみ レシピ・作り方

超圧縮サンド 高級ポークソーセージばさみ
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
超ぺったんこに見えて豪華です。
ってごめん、切る前に食べられちった。

材料(1人分)

  • クッキングー 食べないけど必須アイテム 1丁
  • 食パン 8枚切り 2枚
  • ポークソーセージ スライスでハム1,2枚分
  • 玉ねぎみじん切り スプーン2杯ほど
  • マヨネーズ パンにしっかり
  • 荒挽き黒胡椒 パンにがりがり

作り方

  1. 1 材料の最上段、食べないのにそんな上にあるのは楽天さんでも買えるこの素敵な調理器具を紹介したいから。

    クッキングーって、言うなればフラットなホットサンドメーカーって感じかな。
  2. 2 ポークソーセージはウィンナーじゃないよ、レンガみたいなずっしり、よくお中元お歳暮であるやつ。
    自分じゃ買わない・もらう系。

    ブロックだから端からスライス。
  3. 3 圧縮サンドなので細かく刻んだ方がいいだろう。

    玉ねぎもみじん切りに。

    ハカリとか出てるのはついでに冷凍加工を並行しているためです。
  4. 4 ゴトクの上だとグーがごとごと動いてやりづらい。

    パンを2枚並べたらマヨネーズを細く広く絞りだす。

    特に塗り広げなくていいどうせぐーっと圧縮するからね、広がるでしょってんで。
  5. 5 そして刻んだポークソと玉ねぎをちりばめる。

    どこを食べても同じおいしさが続くようにまんべんなく。

    さらに細くマヨを絞るのはマヨラーだから。

    黒胡椒はあった方がおいしい。
  6. 6 蓋パンをパタンしたらサンドをセンターによせる。
    縦方向は絵をみて、蝶番に近い一番奥に。

    サンドを抑えてグーをそーっと閉じるとはみ出ないで済むんだ、クッキングーのコツ。
  7. 7 って、非一般的な調理器具なのでどうでもいいw。

    どうでもいいついでに、取っ手がマグネットになっててぱちんと止まるんだよ、ってご紹介。
  8. 8 磁石がぱちんととまったらさらに本体を上下からぎゅっと押すとよりみっちりぺったんこに。

    グーに火が届く位の火力でまずは4分焼く。グーごとひっくり反してぱかっと開けて焼き色チェック。
  9. 9 ホットサンドと違って途中で様子を伺えるのがグーのいいところ。

    もうグーが充分温まってるので反対面はもうちょっと短くても大丈夫。
    とにかくこんがりぺったんこになったら出来あがり。
  10. 10 そのままだとぐにゃっとするので空気にさらし荒熱をとってから半分に切る。
    なんとなく圧縮サンドは三角に切りたい。

    って切る前にハラペコ大王が帰ってきて食べちゃった、超残念。

きっかけ

クッキングーを使って色々な圧縮サンドを楽しんでいる。切った写真がないので投稿を諦めようと思ったが、中身が高級品だったために諦められなかった。って、それはレシピを書いたきっかけ?

おいしくなるコツ

クッキングーがない人は、マヨを塗ってポークソとチョップドオニオンをはさんだサンドイッチをまな板2枚ではさんでなんなら足でふみつけるぐらいの圧をかけると似たようにできる、はず。フライパンに油塗って両面焼いてちょ。

  • レシピID:1220009089
  • 公開日:2014/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットサンド
料理名
ポークソーセージと玉ねぎのホットサンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る