アプリで広告非表示を体験しよう

かわきものとは思えない イカしたオトナの厚揚げ君 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
いかくん染みいる厚揚げ君。

材料(オトナ2人分)

厚揚げ
1パック
いかくん
おつまみのいかの燻製 ひとつまみ
昆布だし
小さじ1
微調節用 適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げの表面の油はどんなにフレッシュなものでも酸化しているんだそう。
    これなんか赤札が貼られちゃってるからね、しっかりお湯で油とりをします。
  2. 2
    ってエラソーこいたけど熱湯ぶっかけるだけです、イージー。

    パック内で重ねて包丁を入れればほぅらまな板も汚れない。
  3. 3
    小鍋にお湯を沸かして食べやすい大きさに切り分けた厚揚げをドボン。
    玉ねぎのきれっぱしはあったので入れただけ、分量外。

    そこにいかくんをぽちゃんと入れる。
  4. 4
    たっぷり入れてイカくん風味満点!でもいいんだけど、長い事おかずに使ってきたこのカワキモノ、やっとこれでフィニッシュなんです。

    ってんで、味がちっと足りないので昆布だしをぱらり。
  5. 5
    そしていいお塩で微調節。
    いったん火を止め冷めてく時にしみこんでく、ってゆう技術?を使います。

    お食事の前に再び沸かしていかくんをトップに飾って出来上がり。

おいしくなるコツ

たっぷり煮込むといかくんが全ての味を出してしまう。かと言って短すぎてもだめ、輪ゴムみたい。

きっかけ

おつまみでカワキモノを余り食べる習慣がないのに大袋で買ってしまったイカの燻製。食べものは捨てたくない派なんです。

公開日:2014/01/16

関連情報

カテゴリ
いか全般厚揚げ
料理名
おつまみいかくんで厚揚げのさっと煮

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする