カラマヨべっとりオトナのベーコンエッグサンド レシピ・作り方

カラマヨべっとりオトナのベーコンエッグサンド
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
なんてゆうか、マヨネーズに豆板醤を混ぜたみたいな味→カラマヨ。

材料(1人分)

  • 食パン 8枚切り 2枚
  • ベーコン こま切れで30g位かな、少ないw
  • 玉子 1個
  • カラマヨ 食パンにべっとり
  • 千切りキャベツ 食パンにもっさり
  • フライパンにうっすら

作り方

  1. 1 ベーコンは紙ふぶきライクに細かく刻んであったものが冷凍されていた。
    炒めパスタとかに使おうと思ってとっておいたのかな、当時の自分に聞いてみないとわからないが。

    フライパンで薄油→
  2. 2 して炒めたら玉子を直接割り落とし、かたまり切る前に黄身を壊してサンドイッチにフィットするよう広げておく。

    パンをこんがり焼いたらマーガとかじゃなくカラマヨを塗る。
  3. 3 カラマヨカラマヨって、そんな一般的な物じゃないみたい、チューブを載せてみたが無地なんであんま意味なかったかも。

    まあいいや、たっぷりべっとり塗ったら土台パンになる方に→
  4. 4 千切りキャベツをぶわっと乗っける。
    手でならして平らにしたらしっかり火の通った玉子焼きを乗っける。

    1では二人前の玉子を焼いています念のためつけくわえると。
  5. 5 2組目以降の手順は割愛、時間がないからね。

    とにかくカラマヨべっとりな蓋パンでとじたら重石をする。
  6. 6 言わなくてもわかると思うけどこれはサンドイッチに重石をしている絵です。

    って、わかんないか言ってよかった。
  7. 7 2,3分も重石をすればぶわっとキャベツも落ち着いてカラマヨやら玉子焼やらとなじみます。

    濡らした包丁で真ん中を切る。
    荒熱をとってからラップで包むとびしゃっとならない、と、思う。
  8. 8 このくるくる巻きはりつなるママさんに教わったもの。今もなお大活躍ですよママさん、と、届けこの声と思いながら後片付け。

    出来てたよりも冷めてからの方がピリ辛が強かった。

きっかけ

カラマヨというマヨネーズを買ったけどサラダとかおかずになんか合わない。サンドイッチならなんでも受け止めてはさんでくれる、と思っている。

おいしくなるコツ

いつもみたいにけちけち使いだと、せっかくのピリ辛が楽しめない。

  • レシピID:1220008850
  • 公開日:2013/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パンのお弁当(大人用)ベーコンその他の卵料理
料理名
ピリ辛マヨネーズを使った玉子焼サンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ねあっっ
    ねあっっ
    2020/07/10 02:05
    カラマヨべっとりオトナのベーコンエッグサンド
    蓋してないですが(^^;)
    キャベツ盛り過ぎたー。うまうまレシピありがとうございますm(__)m

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る