アプリで広告非表示を体験しよう

冷凍煮物野菜でちょい手抜き イカと根菜の甘うま煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
くたくたごった煮、お皿に盛ればわからないわからない…(呪文)。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

水煮 煮物野菜セット
400g
↑れんこん 人参 里いも
いんげん が入ってた
やりイカ
胴だけ 4杯
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆醤油
1/3カップ
☆生姜すりおろし
小さじ1
砂糖※※
大さじ2
2カップから適宜 ひたひたになるぐらい
厚揚げ
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍和野菜、って名前だったかな。冷凍食品のくせに半額だった。どんだけスーパーの冷凍庫で暮らしてたんだろう。
    は、さておき、凍ったまま鍋にぶちこんだらひたひたになるまで水を入れる。
  2. 2
    沸騰したら☆を入れる。
    みりんは甘みをつけるのが役割じゃないって知ってた?
    なんでも魚介類の臭みを消して、そして甘みをつけるらしいよ。

    ので、普段お肉とかでは使わないんだエヘン。
  3. 3
    ってことで珍しくみりんを使ったわけだが、それを忘れていつもの調子でお砂糖をふぁさっと。

    あ。

    プチ失敗なので省略可。
    それが砂糖に※印が二つもついてる理由です。
  4. 4
    余談はさておき、鍋内が再び沸いたら輪切りにしたイカを入れる。

    ボイルのやつで中身がなかった、これまた楽ちん。

    蓋をして沸いたら極弱火にしてことこと20分煮る。
  5. 5
    一旦火を止め放置すると味がよくしみこむ。これで晩ごはんまで遊べるね(嬉)。

    と、夕方、冷凍野菜と少しのイカでなんとなく不思議な罪悪感。

    たまたまあった厚揚げを切って入れました。
  6. 6
    再びことこと15分。すっかりくたくたな煮物になりましたが、田舎でいただくそれに近くてかなりハイスコア(当社比)。

    いかのうまみは全部お汁に出て野菜と厚揚げが吸ってくれました。
  7. 7
    つまりいかはほとんどでがらしさん。

    でもさいかってさっと煮るか、じっくり煮るかしないと固くなるんだよだからこの手順で良かったでしょやらかいでしょ?
    と同意を求めながらいただく。

おいしくなるコツ

みりんの存在を忘れてお砂糖を入れてしまったわけだが、超甘じょっぱい、おばあちゃんちでしか食べられない煮物が出来上がりました。ので、分量に書かないけど同じ味覚の人はぜひ。

きっかけ

いつでも使えるというコンセプトのはずの冷凍野菜が、新鮮野菜よりも早くだめになろうとしているなんておかしな話だ。

公開日:2013/11/26

関連情報

カテゴリ
冷凍食品
料理名
冷凍で簡単 根菜とイカと厚揚げの甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/18 19:53
里芋頂いたので味付け真似っ子させていただきました♡(いかは買って来たけど緑も赤もなくてすみません…) みりんって確かに…と思いながら… 里芋剥くときは戦いです…
萌吉
うわあお萌さんってば生里からっ!こちとらどこの誰やらわからないむき身ですものそんなん他色なくっていいですよ優勝ですっ!もうもうほんっと…略。がんばろーっとレポア

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする