HBで作る、ふすまパン レシピ・作り方

HBで作る、ふすまパン
虹色たろうのまま
虹色たろうのまま
健康にいいと言われているふすま粉を使ってパンを作りました。何回か失敗して、この分量が我が家の口に合うことを発見。

材料(1.5斤人分)

  • ふすま粉(小麦の皮) 0.5カップ
  • 強力粉 2.5カップ
  • 砂糖 大1.5
  • スキムミルク 大1.5
  • 小1
  • 1と4分の1カップ
  • ドライイースト 小1
  • マーガリン 大1.5

作り方

  1. 1 すべての分量をHBにいれ、普通のメニューで焼きます。
  2. 2 注意したいのは分量。ふすまを入れすぎるとパンが膨らまなくなるので、粉全体の6分の1を超えないようにすること。
  3. 3 分量を間違えると、膨らまない、ぼそぼそするなど、おいしくないパンが出来上がります。

きっかけ

健康にいいと言われる「ふすま」をたくさんいただきました。どうやって食べたらおいしいかいろいろ実験して、やっとパンに入れる分量をつかめました。

おいしくなるコツ

くれぐれも分量は小麦粉全体の分量の6分の1で。

  • レシピID:1220007367
  • 公開日:2013/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし
虹色たろうのまま
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 颯湖
    颯湖
    2013/05/15 13:51
    HBで作る、ふすまパン
    ふすまを初めて使ったのですが、ふわふわで、周りがサクサクで、とってもおいしくできました。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る