偽そぼろでヘルシーにしてたっぷり食べていいよ餃子 レシピ・作り方

偽そぼろでヘルシーにしてたっぷり食べていいよ餃子
  • 約30分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
じゅーしぃ度はいささか劣るが、かりっと焼けた底部分がそこにあるならだいたい幸せ。
餃子ってそうゆうモンじゃない?

材料(減量人2人分)

  • 餃子の皮 30枚
  • 豚挽き肉 90g
  • 自家製炒り豆腐 60g
  • キクラゲ 戻した重さで50g
  • キャベツ 大きいの1枚
  • 長ねぎの緑のところ 1本分
  • 正油・ゴマ油・紹興酒・オイスターソース 各小さじ2
  • 塩・砂糖各 各小さじ1
  • 魔法の餃子の羽粉水 小麦粉大さじ1水1カップ
  • 焼く時用のごま油 大さじ2
  • 香辣脆で餃子のたれ 別レシピ見て適宜

作り方

  1. 1 自家製炒り豆腐、って書くと偉そうだけど、豆腐をただただ空炒りした物(1220004461)。
    あけど今回は中華味(1220004801)だからエラソウでもいいかもしれない。
  2. 2 戻した木耳とキャベツを超みじんこ切り。なけなしの豚ひき肉、調味料を入れてよ~く混ぜてねばりをだす。
  3. 3 キャベツが少なかったので長ねぎもみじん切りして入れちゃおう。
    いつも予定どおり組み立たないのがマイレシピw。
  4. 4 偽そぼろ、もとい炒り豆腐をいれてさらに練り練り。
    当然だけど、肉じゃないししかもからからに炒られているのでねばりは増えません。
  5. 5 適当に混ざったところで諦めて包む作業に。
    餃子を包むときはキッチンを片付けてしゅっしゅっしゅ、としゅうちゅうしてやるとあっとゆうまに出来ます。
    接着剤役ははみ出させた具の汁です。
  6. 6 作業が進むにつれ、皮と具の残量を考えながら調整し、ぴったし30個できあがりました(嬉)。
    すぐに焼かないならラップかぬらしたふきんをかぶせといてね耳が乾いちゃうから。
  7. 7 フライパンにゴマ油を温め6をびっちり並べる。
    あ、これも見ておくといいかも、ですよ、びりびり餃子回避術:1220003816
    底が焦げたら魔法の粉水をじゅわっと入れて蒸し焼き。
  8. 8 水分がほぼなくなったら蓋を開けてかりっとさせて終了。
    お皿を直接7にかぶせ、めっくり返してもりつけ。
    たれは1220004711がいいな。

    さあひとり15個、がんばって食べよう!

きっかけ

ちりちりからから炒り豆腐、が楽しくて、中華味とかもやっちゃったりして。 したらあぁこれ、餃子に混ぜちゃえばそれのふりするんじゃない?って思った。

おいしくなるコツ

実は豆腐が入ってるんだよ、って言わないどいてあげる。

  • レシピID:1220004951
  • 公開日:2012/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
料理名
豆腐を挽き肉に見立てたダイエット食にありがちな餃子
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る