なんじゃこら… ナンと呼ばれたかった小麦粉焼き レシピ・作り方

なんじゃこら… ナンと呼ばれたかった小麦粉焼き
  • 約30分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
すんごいもちもち。もうむおちむおちぃってかんじ。そしてうっすらうどんの風味がしますw

材料(2人分)

作り方

  1. 1 粉をどどんと用意し塩を入れる。
    これにお水を1カップ加えてこねる。
    油も入れて手でさわれるようになったらちょっとずつ加水しながら耳たぶぐらいの固さになるまでこねる。
  2. 2 手が汚れたくなかったらへらでもいいけどかなり時間がかかります。ここは思い切ってうでまくりをしてがんばろう。
    生地をひとまとめにしてほっておく。
  3. 3 2を適当にちぎりわけ、弱~中火で熱し中のフライパンにひっぱりのばしながらそっと置く。
    フタをして両面にこんがりをつけ、最後にフタをあけて水気を飛ばして終了。
  4. 4 パスタの代替品なので、パスタソースに合うと思うし、フォッカッチャ風に生ハムとかでも。。。と全部乗せてみた。

きっかけ

パスタ続きだったので、主食にちょっと趣向を凝らしてみた。スキキライはあると思うけど、ずっしりしっかりなパンって感じ。パン焼き器でふくらまなかったパンをおいしいと食べ切れる人向け。

おいしくなるコツ

こつ…こっちが聞きたいぐらいです

  • レシピID:1220003915
  • 公開日:2011/11/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
適当にナンを作ってみた
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る