アプリで広告非表示を体験しよう

具だくさん♪ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しかおりん
家にある残り野菜を入れて作りました♪

材料(4人分)

生ひじき(乾燥ひじきの場合20g)
100g
大豆水煮
150g
人参
5㎝位
あげ
2分の1枚
しいたけ(小)
4枚
こんにゃく
4分の1枚
ブロッコリーの芯
5センチ位
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
さとう
大さじ1
50cc
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生ひじきはよく洗い、水気をきっておく。(乾燥ひじきの場合は、戻してから水気を切る)人参、あげ、こんにゃく、しいたけ、ブロッコリーの芯などお好みの野菜を食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    水を入れた鍋に、①のこんにゃくを入れ、沸騰するまで茹で火からおろし、水気を切っておく。(あく抜き不要のこんにゃくならいらない)
  3. 3
    鍋に、ごま油を熱し、①②を入れ香ばしいいい香りが出るまでいため、大豆の水煮を入れ軽く混ぜ合わせたら、醤油、みりん、さとう、水を入れ、落としぶたをして水分が少なくなるまで煮る。

おいしくなるコツ

中に入れる材料はなんでも大丈夫です。大きさを大体そろえて切っておくと見た目が綺麗です。できれば色々な色の食材をいれると見た目も栄養バランスも良くなると思います。

きっかけ

鉄分不足を補うために考えました。

公開日:2011/04/18

関連情報

カテゴリ
ひじき大豆
料理名
ひじきと大豆の煮物

このレシピを作ったユーザ

しかおりん 昨年愛媛県松山市から奈良市に引っ越しました。 夫と息子(2歳)の三人家族です。 最近は時間がなくてレシピをなかなかアップすることができないのが残念です。 薄味ですが、良かったら作ってみてくださいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする