アプリで広告非表示を体験しよう

エコでリッチなドライカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お茶丸.
捨てる野菜で美味しいドライカレーが出来ます

材料(2~3人分)

ひき肉
250gくらい
玉葱
1個
刻みニンニクと生姜
適量
人参
1本
カレーパウダー
大匙1
カレールー
1欠け
残りもの野菜何でも
どっさり
ざく切りトマト1個分と半熟卵
トッピング
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリの葉っぱ、葱の青いとこ、ブロッコリの軸等、捨てる様な半端な野菜を全てみじん切り、ひき肉、みじん切り玉葱、ニンニク、摩り下ろし人参をオリーブオイルで炒めます
  2. 2
    カレーパウダーとルーで味付け、物足りない時は、醤油やハーブパウダー、塩胡椒でアレンジします
  3. 3
    ざく切りトマトと半熟卵をトッピング

おいしくなるコツ

捨てる様な半端な野菜はジップロックで冷凍庫に保存しておいて、スープやカレーに使うとエコな上に美味しいです!

きっかけ

大根の皮やブロッコリの軸、葱の緑の部分、セロリの葉っぱなど、冷凍庫でとっておき、スープやカレーに使います

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
カレー2011 残り野菜 カレー エコ
料理名
ドライカレー

このレシピを作ったユーザ

お茶丸. お茶丸母さんが冷蔵庫にあるもので作るごはん達です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする