アプリで広告非表示を体験しよう

シリコンスチーマーで♪もやしときのこの中華蒸し煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuro_24
すべて冷凍保存していた食材を使って1品作りました。家にある野菜やきのこで作ってください!
みんながつくった数 3

材料(2人分)

もやし
1/2袋
えのき
100g
マイタケ
100g
ニラ
1/3束
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1
しょうゆ
少々
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シリコンスチーマーに、もやし、小房に分けたマイタケ、軽くほぐしたえのき、5cm幅に切ったニラを入れ、その上から鶏がらスープの素を全体的にまんべんなく振り入れる。
  2. 2
    フタをして、電子レンジの500Wで5分チンする。
  3. 3
    その後、一度取り出して味見をし、お好みでしょうゆ、塩コショウを入れて軽く混ぜたら、再び3分チンする。
  4. 4
    最後にもう一度味見をして、薄ければ味を調えて、出来上がり!

おいしくなるコツ

食材から水分がたくさん出てきますので、味見を忘れずに。 私は最後にブラックペッパーを少し振りました。 レンジの加熱時間は、野菜のシャキシャキ感などお好みで加減してください。

きっかけ

シリコンスチームなべを買ったので。家にあった食材で作ってみました。

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
シリコンスチーマーで作る野菜のおかず300円前後の節約料理もやしまいたけ低カロリーおかず
関連キーワード
電子レンジ 簡単 蒸し野菜 ヘルシー
料理名
もやしときのこの中華蒸し煮

このレシピを作ったユーザ

kuro_24 ズボラでマイペースな大阪在住、卵とチーズとパンが大好きな専業主婦です。夫のお弁当も適当に作ってます(^o^) 簡単なレシピばかりですが、つくレポやお気に入り登録してくださる方々には本当に感謝しています! 皆様のレシピもすごく参考にしています!

つくったよレポート( 3 件)

2014/02/01 16:43
レンジ可のタッパで作りました。簡単でおいしかったです。ごちそうさまでした。
yk7555
きのこたっぷりで美味しそうですね~♪レンジまかせで簡単なのがいいですよね(^^)レポありがとうございました!
2012/11/06 06:50
野菜たっぷり入れました。やさしい味で野菜がたくさん食べられてGOOD☆
sweet child
蒸すとかさも減るし、あっさり味だからたくさん食べられますよね(^^)とっても嬉しいレポありがとうございました~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする