アプリで広告非表示を体験しよう

ポン酢でいただく●小餅の白菜ロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BistroMiTi R
小餅を白菜で巻いて、出汁で煮こんで仕上げます。

材料(1〜2人分)

小餅
4個
白菜の葉
4枚
■出汁
100ml
白だし
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●鍋に1/2カップほどの水を入れ沸かす。(分量外)
    ●水洗いした白菜の葉を鍋に入れ、3分前後煮る。
    ●白菜がしんなりしたら湯を切り、取りだして粗熱をとる。
  2. 2
    ●餅を白菜で巻きこむ。
  3. 3
    ●鍋に出汁を合わせ、沸かす。
    ●白菜を鍋に並べる。
  4. 4
    ●フタをして15分ほど煮て、できあがり。

おいしくなるコツ

●お餅の芯まで火を通します。 ●作例の盛りつけは… マイタケ…1/4カップ(分量外) パプリカ(赤)…少々(分量外)

きっかけ

●ポン酢でいただくお餅のレシピ。 ●白菜活用レシピ。

公開日:2021/02/18

関連情報

カテゴリ
お餅白菜
関連キーワード
白菜消費レシピ お餅消費レシピ 白菜 煮物 餅 煮物
料理名
ポン酢でいただく●小餅の白菜ロール

このレシピを作ったユーザ

BistroMiTi R ご訪問ありがとうございます!お忙しい中、つくったよレポート感謝です! (みなさまのつくったよレポートだけが励みです!)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする