【きほん調味料】黄金だし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KASUMI -vegefru Recipe-
きほんの「一番だし」のとり方です。材料は作りやすい分量で記載していますので、味噌汁8~9杯分になります。3~4日分まとめて作り、冷蔵庫などで保存が可能です。
みんながつくった数 2

材料(約8人分)

1800cc
昆布
25g
鰹節
20g

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ、昆布を入れる。
    汚れがある場合は軽く拭き取る。

    ※表面の白い粉はうま味成分のグルタミン酸なので拭き取らない!
  2. 2
    ごく弱火で30分ゆっくり加熱する。
    表面から湯気が出る程度が目安。
    (温度計がある場合60℃くらいまで上げる)
  3. 3
    昆布がふやけて3~4倍の厚みになったら、少しだけ火を強める。
    鍋底から気泡がポツポツ出るくらいが目安。
    (温度計がある場合は85℃くらいまであげる)
  4. 4
    昆布を取り出し、火を強め、沸騰する直前に鰹節を入れ、すぐに火を止める。
  5. 5
    鰹節が沈むまでそのままにする。

    ※濁りが出るのでかき混ぜないこと!
  6. 6
    キッチンペーパーやガーゼでこす。

    ※絞るとエグミが出るので、だしが切れるまでゆっくり待つ

おいしくなるコツ

昆布は水に入れ一晩おいてだしをとることもできます。その場合は、昆布を取り出してから、ひと煮立ちさせ、鰹節を入れて作ってください。

きっかけ

和食のきほんレシピ だしをとるのはむずかしいと思われがちですが、ポイントさえおさえれば簡単にできます♪ どんな料理にも使えるだしですので、ぜひマスターしてください!

公開日:2019/01/11

関連情報

カテゴリ
ほんだしその他の汁物その他のだし
関連キーワード
だし 基本 和食 手作り
料理名
だし

このレシピを作ったユーザ

KASUMI -vegefru Recipe- 野菜ソムリエプロ&管理栄養士のベジフルレシピです。 野菜と果物を中心としたレシピを紹介しています。 野菜をもっと手軽に楽しめるような簡単レシピから、アレンジレシピまでジャンル問わず公開しています。 素材の特性を活かすためのワンポイントアドバイスも入れていますので、参考にしてください。 レポートやコメントお待ちしております♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする