お酒風味が好きな方に・・・ラムレーズンシフォン レシピ・作り方

お酒風味が好きな方に・・・ラムレーズンシフォン
タルピ
タルピ
シフォンケーキ作りに目覚め、沢山作って、自分の納得のいくシフォンを作りました。

材料(?人分)

  • ぐるまん☆さんのラムレーズン 40g
  • 4個
  • 小麦粉 72g
  • サラダ油 45g
  • 牛乳 48g
  • ラム酒 小さじ2分の1
  • 砂糖 60g

作り方

  1. 1 卵は、卵白と卵黄にそれぞれボールにわけておく。他の材料は、計って準備しておく。
  2. 2 ラムレーズンは、ぐるまん☆さんから、教わりました。ラムレーズンを細かしておきます。
  3. 3 卵白を混ぜて泡立てます。白くつのがたってきたら、砂糖を数回にわけて、いれて、綺麗なつやのあるメレンゲを作ります。つのがたつくらいです。あまりたてすぎると失敗しますので、注意。
  4. 4 卵黄を混ぜて、その中にサラダ油をいれて、混ぜ、ラムレーズン・ラム酒・をいれて、混ぜ、牛乳もいれて、混ぜます。
  5. 5 4に、ふるった小麦粉を全部いれて、ぐるぐるかき混ぜ、粉っぽさがなくなり、少しねりがでてきます。
  6. 6 先ほど作ったメレンゲの泡じめをするので、泡立て器をつかって、ぐるぐる混ぜます。少しおもたくなってくるので、それまで、混ぜ混ぜして下さい。
  7. 7 5に6のお玉いっぱいぐらいいれて、泡だて器で、押すように混ぜます。メレンゲの塊がなくなったら、へらで、下から、すくううように混ぜて下さい。
  8. 8 7の作業を3回ぐらい行い、最後は、メレンゲに7をいれて、押して混ぜ、へらで、切るように混ぜます。
  9. 9 混ぜてくるとだんだんつやがでてきて、卵白の白っぽい色もなくなってくるので、高い位置から、型に流します。
  10. 10 180度で、25分焼いて下さい。
  11. 11 できあがったら、すぐにワインなどの瓶で、さかさまにさまして、冷めたら、できあがりです。
  12. 12 型からはずして、できあがり。
  13. 13 卵白1個ラム酒小さじ1追加して翌日作ってみました。
  14. 14 比べてみると左卵白1個多いほうです。卵白が1個多いと、キメ細かくなります。ふわふわしっとりです。

きっかけ

お酒は、飲めまないけど、なぜか、お酒風味の洋菓子が好きなので・・

おいしくなるコツ

ラムレーズンを4日以上つけておく。卵は、新鮮なものを使うこと。

  • レシピID:1210000872
  • 公開日:2011/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
シフォンケーキ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • タルピ
    タルピ
    2011.03.05 16:12

    18cmのシフォンケーキ型で焼いてます。風味がすごくいいですよ~。

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る