アプリで広告非表示を体験しよう

パイシート要らずで超簡単!食パンで絶品キッシュ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu_non_ 高校生の毎日レシピ
今回はパイ生地の代わりに食パンを使ったキッシュを紹介します。パイ生地よりも経済的で扱いやすく何よりもとても美味しく出来るのでオススメです。
みんながつくった数 1

材料(タルト型人分)

〇キッシュの卵液
2個
牛乳
100ml
塩コショウ
ふたつまみ
A ベーコン又はハム
50g~
A 玉ねぎ
4分の1
A しめじ(無ければえのきなどでも可)
4分の1
A ほうれん草(冷凍でも可)
2分の1
塩コショウ
適量
〇キッシュ生地
食パン(8枚切り)
3枚
バターまたは油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆今回は18cmのタルト型を使用しました。
  2. 2
    最初にキッシュの卵液を作る。

    ボウルに卵と牛乳を入れて、塩コショウで軽く味付けをして卵白を切るようによく混ぜておく。
    傍に置いておく。
  3. 3
    次にAの具材類を切る。

    玉ねぎとベーコンは薄切りにする。
    しめじは手で割いて、ほうれん草は3cm程の長さに切る。
  4. 4
    次に具材を炒める。

    油をひいたフライパンにAを全て入れて全体に軽く塩コショウを振る。
    5分ほど炒めたら完成。
    粗熱をとっておく。

    ※冷凍ほうれん草の場合は最後に加える。
  5. 5
    次にキッシュ生地作る。

    8枚切りの食パンは綿棒でしっかりと伸ばして平らにする。
    タルト型にバターまたは油をしっかりと塗る。
    平らにした食パンを敷き詰めたら完成。
  6. 6
    最後に4で粗熱をとっておいた具材を2で作った卵液に加えて軽く混ぜ合わせる。
    5のキッシュ生地に流し入れる。
  7. 7
    200度のオーブンで25分程焼いたら完成。

おいしくなるコツ

コツは特にいりませんが、お好み粉チーズやとろけるチーズなどを卵液に加えても美味しくできます。

きっかけ

パイ生地が家になかったのでその代わりに食パンを使いました。

公開日:2024/04/01

関連情報

カテゴリ
キッシュ食パン
料理名
食パンでキッシュ風

このレシピを作ったユーザ

yu_non_ 高校生の毎日レシピ 料理・お菓子作りが大好きで毎日色んなものを作っています。主食から副菜、家で作れる簡単お菓子まで沢山のレシピを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする