アプリで広告非表示を体験しよう

バターが香る❣️シーフードと野菜炒めのパン粉がけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
いつもの炒め物にバター風味のパン粉をかけ、サクサク感を出しました❣️

材料(3〜4人分)

エビイカミックス(冷凍)
150g
ブロッコリー
220g位
玉ねぎ
1/4個(70g)
シメジ
1/3パック
フランス産バター
10g
パン粉
大さじ2
ドライパセリ(あれば)
少々
オリーブ油
大さじ1/2
すりおろしニンニク(チューブ)
小さじ1/2
白ワイン(酒でも)
大さじ1
コンソメ顆粒
小さじ1
醤油
小さじ1/2
粒マスタード
大さじ1/2〜1(お好みで調整)
黒コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに水500mℓと塩大さじ1/2(分量外)を入れ、冷凍のままエビイカミックスを入れて解凍する。
    ザルに引き上げ、水気をしっかり拭き取っておく。

    解凍する時間は含んでいません。
  2. 2
    フライパンにフランス産バターを入れて火をつける。
    溶けたらパン粉を加え、弱火寄りの中火で色がつくまで炒める。
    パラパラになったらドライパセリを加え、容器に取り出しておく。
  3. 3
    ブロッコリーは洗って、食べやすい小房にカットする。
    茎の部分は皮を取り除き、薄い輪切りにする。
    耐熱容器に入れ蓋をして、600Wのレンジで2〜2分半加熱する。
    ✳️硬さはお好みで。
  4. 4
    玉ねぎは一口大位にカットし、シメジはほぐしておく。
  5. 5
    パン粉を炒めたフライパンに、オリーブ油とニンニクを入れて火をつける。
    香りが立ってきたら、玉ねぎ、シメジを入れて2分位炒める。
  6. 6
    解凍しておいたエビイカミックスを入れ、白ワインを廻し入れてサッと加熱する。
  7. 7
    ブロッコリーとコンソメを入れて蓋をして、中火で1〜2分加熱する。
  8. 8
    蓋を開け味をみて、香りづけ程度に醤油を廻し入れる。粒マスタードと黒コショウを加え、サッと混ぜ合わせたら火を止める。
  9. 9
    器に盛りつけ、食べる直前に炒めたパン粉を上からかける。
    ✳️小皿に取り分けてからパン粉をかけても!

    出来上がり❣️

おいしくなるコツ

ブロッコリーをレンジ加熱でなく茹でて作る時は、茹ですぎない方が食感がよいです。 粒マスタードの酸味が、バターのコクとよく合います❣ バターパン粉がサクサクしている間に、早めに食べるのがオススメです。

きっかけ

いつもの炒め物に変化をつけたくて。

公開日:2023/11/10

関連情報

カテゴリ
いか全般むきえびブロッコリー玉ねぎオリーブオイル

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする