アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷり春キャベツin簡単ポテサラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
甘くみずみずしい春キャベツがあれば、ポテトサラダがワンランクアップ!
美味しく仕上げるポイントは砂糖もみです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

春キャベツ
200グラム
じゃがいも
200グラム(2個)
カニカマ(カニ風味かまぼこ)
4~5本
砂糖
大さじ1
少々
☆マヨネーズ、ヨーグルト(無糖)
各大さじ2
☆塩コショウ(味を見て)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春キャベツは千切り。
    砂糖と塩をまぶして混ぜ(砂糖もみ)、30分ほど置く。
    水分が出るので、ぎゅっと絞る(キッチンペーパーをかぶせて絞るといいですよ)。
  2. 2
    じゃがいもは皮をむいて食べやすく切る。
    耐熱容器に入れて水少々(大さじ1ほど)を振り、ラップをかける。電子レンジで5~6分ほど加熱(コツ参照)。
  3. 3
    カニカマは食べやすく切る(ほぐしても)。
    春キャベツ、じゃがいも、カニカマを混ぜ、☆で調味する。完成!
  4. 4
    【砂糖もみとは】
    塩もみの代わりに砂糖を使って、野菜の水分を抜く方法です。 ほかの野菜でも色々と応用が効きます。関心がある方は楽天レシピ内を「砂糖もみ」で検索してみてくださいね。
  5. 5
    このレシピでは、塩(分子量が砂糖よりも小さい)と砂糖をまぶすことで(=「ハイブリッドもみ」?笑)、砂糖だけの時よりも短時間で水分を抜いています。

おいしくなるコツ

手順2。じゃがいもは茹でても。電子レンジの加熱時間は500~600ワットの場合。ワット数や量に応じて調整してくださいね。 注:砂糖もみにかかる時間は調理時間に含めていません。

きっかけ

春キャベツの季節に。うちのおつまみです。

公開日:2023/04/07

関連情報

カテゴリ
キャベツワインに合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみポテトサラダ
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2023/04/17 14:18
YAMAT☆さん♪砂糖もみとヨーグルトで、優しい甘みとまろやかさのある、とても美味しいポテトサラダが出来ました☆素敵なレシピありがとうございますo(^o^)o
ドレミ3
ドレミちゃんのレポはいつも美味しそうで可愛い仕上がりですね♪僕の心もまろやか満開状態かも笑。・・あ、そちらはもう桜が咲きましたか?春爛漫、ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする