アプリで広告非表示を体験しよう

体ポカポカ❣️卵あんかけなめこ蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
茹でた蕎麦に卵あんかけをかけた、寒い日にピッタリのお蕎麦です❣️なめこも加えてさらにとろーりヽ(^o^)

材料(2人分)

蕎麦(冷凍又は乾蕎麦)
2人分
すりおろし生姜(チューブでも)
少々
(つゆ)
水又はお湯
400mℓ
白だし
大さじ3(お好みで調整)
みりん
大さじ1
(卵あん)
2個
お湯
300mℓ
麺つゆ(2倍濃縮タイプ)
大さじ2
椎茸
小2枚
なめこ(真空パック)
60g
青ネギ
少々
水溶き片栗粉
水と片栗粉大さじ1.5ずつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青ネギは小口切り、生姜はすりおろす。
    椎茸は薄くスライスし、なめこはサッと水洗いしてほぐし水気を切る。
    卵は溶いておく。
  2. 2
    (蕎麦の準備)
    冷凍蕎麦は、規定時間レンジ加熱して温めておく。
    乾そばは熱湯(分量外)で規定時間茹で、水道水でぬめりを洗う。再びきれいなお湯で10秒位つけて温めたあと、水気を切る。
  3. 3
    (卵あんの準備)
    水300mℓに麺つゆ、椎茸を入れて加熱する。
    沸々してきたらなめこを加える。
    水溶き片栗粉を作り、混ぜながら加熱する。
    とろみがついたら卵を流し入れる。
  4. 4
    (卵あんの準備の続き)
    卵が半熟になったら軽くかき混ぜる。ネギを入れ蓋をして火を止める。
  5. 5
    (つゆの準備)
    小鍋か深めの耐熱容器にお湯に白だし、みりんを入れてよく温めておく。
    ✳️小鍋の場合は、コンロで温める。耐熱容器の場合は、ラップをしてレンジで温める。
  6. 6
    器に蕎麦を入れ、手順5のつゆを注ぐ。
    上から卵あんを静かに注ぎ入れる。
    すりおろし生姜をのせたら、熱々を召し上がれ❣️

おいしくなるコツ

なめこは風味が落ちないよう、1分程度加熱する位でよいです。 お汁は全部飲み干せる位の味つけです、甘めが好きな方は、白だしを麺つゆに変えてもOK!お好みで調整して下さい。 ワカメや竹輪、カニカマ、甘く煮た牛肉などをのせると更に美味しいです❣️

きっかけ

寒かったので、冷めにくいトロトロの卵あんかけ蕎麦が食べたくなって作りました。

公開日:2023/02/01

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦めんつゆ白だしなめこ片栗粉

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする