アプリで広告非表示を体験しよう

レモンバターソースでうま~♪ほっけソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
ほっけの干物、たまには洋風にリメイク♪
爽やかな酸味とコクのレモンバターソースで新たな美味しさに気付くはず!?
みんながつくった数 4

材料(2人分)

ほっけの干物
2切れ
大さじ1
小麦粉
適量(大さじ2ほど)
サラダ油
大さじ1
☆レモン汁、バター
各大さじ1
☆しょうゆ
小さじ1
☆おろしにんにく(チューブでも)
小さじ1/2
☆コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほっけは酒をまぶして、10~15分ほど放置(コツ参照)。キッチンペーパーで軽く拭く(注:放置している時間は調理時間に含めていません)。
    全体に小麦粉をはたく。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、ほっけを焼く(最初は皮目を下にして)。
    焼き色が付いたら引っくり返し、蓋をして弱火。3分ほど蒸し焼きにする。
  3. 3
    蒸し焼きの後は火加減を強める。カラッと焼き上げたら取り出す。
  4. 4
    フライパンに☆を入れて一煮立ちさせる(弱火)。このソースをほっけにかける。完成!

おいしくなるコツ

手順1。酒をまぶして放置することでほっけの臭みが取れ、塩分も少し落とし、焼いた時にふっくら仕上がります(つまり、ちょっと面倒ではありますが、それに見合うだけのいいこと尽くめなのです)。

きっかけ

ほっけが好きなので。おつまみにもいいです。

公開日:2021/05/25

関連情報

カテゴリ
ほっけワインに合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ
料理名
ほっけのソテー

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 3 件)

2023/06/28 06:55
はじめてソテーにしました。
へんてこへんてこママ
確かにあまりソテーにはしませんよね。試していただき嬉しいです♪へんてこへんてこママさん、ありがとうございます!
2021/06/11 22:21
ほっけソテー♪ウマウマぁ〜♪ソースも良く合う♪めっちゃ美味しかったぁ〜♪ご馳走様でしたぁ〜♪(人 •͈ᴗ•͈)
めぐゾー
ほっけって旨みたっぷりだもんね♪居酒屋に行きにくなってから、うちでも出番が増えた気が。笑 暑くなってきたし、しっかり栄養補給しましょう!レディーめぐちゃん多謝♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする