アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食完了期》小松菜と大豆とお麩のとろとろ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
とろみをつけて、あたたかさが冷めにくい一品です。寒い季節にぜひどうぞ。

事前にとっておいた野菜のゆで汁(野菜だし汁)を使って作ります。

材料(離乳食1人分)

小松菜
1枚
麩(小)
5つ
大豆水煮
大さじ2
野菜だし汁
20ml
片栗粉
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜をやわらかくなるまで茹でる。茹でられたら、水気をしぼり1センチの大きさに切る。
  2. 2
    大豆水煮はみじん切りにする。
  3. 3
    麩を水戻しする。
    できたらしぼり、食べやすい大きさにちぎり野菜だし汁と合わせる。
  4. 4
    3を電子レンジでくつくつなる程度に加熱する。
  5. 5
    そこに、小松菜と大豆を入れ混ぜる。
  6. 6
    最後に片栗粉を入れ、混ぜる。とろみがつくまで《電子レンジで10秒加熱→よく混ぜる》を繰り返す。
  7. 7
    食べやすいあたたかさに冷めたら完成。

おいしくなるコツ

大豆は安全面に配慮して、みじん切りにします。

きっかけ

とろみのついたあたたかいおかずを出したかったので、これを作りました。

公開日:2020/11/28

関連情報

カテゴリ
大豆離乳食完了期(12ヶ月以降)小松菜の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする