アプリで広告非表示を体験しよう

うまっ♪チキンの明太マヨ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
薄衣を付けた鶏ももをたまねぎと一緒に焼いたら、
明太子マヨネーズソースでからめます。
旨みばっちり、ビールが進みますよ♪(ご飯も笑)

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(250グラムほど)
たまねぎ
1/2個(100グラムほど)
塩コショウ
少々
大さじ1
片栗粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
☆明太子
30~40グラム
☆マヨネーズ
大さじ2
☆酒、ポン酢
各小さじ1
☆コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、塩コショウと酒をまぶす。
    たまねぎはくし型切り。
    ☆の材料は合わせておく(コツ参照)。
  2. 2
    鶏肉に片栗粉をまぶす(ビニール袋に入れてしゃかしゃか振ると簡単です)。
    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を焼く。焼き色が付いたら引っくり返す。
  3. 3
    鶏肉の両面に焼き色が付いたらフライパンの片側に寄せ、空いたスペースにたまねぎを広げる。火加減を弱め(中弱火~弱火ぐらい)蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
  4. 4
    蓋を取って火加減を戻し、鶏肉とたまねぎを炒め合わせる。
    ☆を加えて、さっと混ぜ合わせる(コツ参照)。完成!

おいしくなるコツ

手順1。明太子は薄皮を破ってほぐしてくださいね(フォークだと簡単)。薄皮は除いてもいいですが、うちではフォークとスプーンで小さく破いて混ぜてしまいます(←ずぼらの勧め。笑)。 手順4。☆の材料を加えたら火を止め、余熱で火を通すぐらいでOK。

きっかけ

明太子が好きなので。うちのおつまみです。

公開日:2021/06/02

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ明太子
料理名
鶏とたまねぎの炒め物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする