アプリで広告非表示を体験しよう

トマトとフェイク鶏の中華炒め【実は冷凍豆腐】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
オイスターソースが香る美味しい炒め物です。
ふわっと柔らかフェイク鶏(←?)が決め手!
食べごたえもしっかりあるのにヘルシー♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

豆腐
1丁
1個
トマト
1個
鶏がらスープの素
小さじ1
片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ1
にんにく、しょうが(いずれもみじん切り)
各小さじ1/2(チューブでも)
☆オイスターソース
大さじ1
☆しょうゆ
小さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    豆腐は冷凍しておく。パックごと冷凍庫に入れても大丈夫(膨張するので念のためパックをビニール袋に入れておくと無難)。
  2. 2
    【本調理】
    豆腐を解凍する。自然解凍は時間がかかるので(半日以上)余裕を持って。電子レンジや流水解凍も可能。
    豆腐をぎゅっと絞る(半分にちぎると絞りやすいです)。
  3. 3
    鶏がらスープの素を熱湯少々(分量外)で溶かす。片栗粉と卵も加えて溶く(フォークだと簡単ですよ)。絞った豆腐を一口大にちぎって、この卵液に浸す(豆腐が卵液を吸収します)。
  4. 4
    トマトは一口大の乱切り。
  5. 5
    フライパンにサラダ油とにんにく、しょうがを熱し、3の豆腐を焼いていく。焼き色が付いたら引っくり返し、両面(2面)に焼き色を付ける。
  6. 6
    トマトも加えてさっと炒め合わせ、☆の調味料を入れる。全体にからめて、塩コショウで味を調える。完成!

おいしくなるコツ

解凍した冷凍豆腐だけだとちょっとぱさつく食感ですが、卵液を吸わせることでふわっと仕上がりますよ(←裏技)。 注:下準備と冷凍豆腐の解凍にかかる時間は調理時間に含めていません。

きっかけ

うちの冷凍豆腐レパートリーの一つです。

公開日:2016/03/17

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐トマト全般絹ごし豆腐
料理名
冷凍豆腐とトマトの炒め物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/05 22:20
今日は…残業で遅い晩ごはん…でも、お腹は凄く空いてて…私の味方⁉冷凍豆腐♪ガッツリ食べちゃいましたぁ~(*^^*)♪トマトの酸味が疲れた身体に良い感じ♪ご馳走様
めぐゾー
残業お疲れ様!疲れててもちゃんと晩ごはんを作るなんて偉すぎ。豆腐&トマトで栄養満点だし、ゆっくり休んで明日も頑張って!レディーめぐちゃん、ありがとう♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする