アプリで広告非表示を体験しよう

アスパラガスのサバマヨディップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
グリルした柔らかいアスパラガスにバーニャカウダのような感覚でサバマヨディップを乗せて食べます。手軽にごちそうが作れます。

材料(3人分)

アスパラガス
6本
焼く用 サラダ油
小さじ2
昆布茶
小さじ1/4
こしょう
2ふり
【サバマヨディップ】
ゆでたまご
1個
サバの水煮缶
85g
鷹の爪
小さじ1/2
マヨネーズ
大さじ1
めんつゆ
小さじ2
すりおろし生姜
1片
【トッピング】
パセリ(みじん切り)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆでたまごをかために茹でておきます。
  2. 2
    ボウルにサバマヨディップの材料を全て入れて混ぜます。
  3. 3
    アスパラガスは根元を1センチほど切り落とし、根元の皮をピーラーでむいてから2等分にします。
  4. 4
    サラダ油を熱したフライパンを中火にし、アスパラガスを転がしながら約2分焼きます。
  5. 5
    そこへ昆布茶、こしょうを加え、こんがり焼き色がついたら、パセリを散らしたディップと共に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

今回は生クリームやアンチョビなどは使わず、手軽に作れるようにアレンジした、サバ缶に生姜が香る和風ディップにしました。

きっかけ

フレッシュで立派なアスパラガスを使って、素材の味を楽しめる料理にしました。

公開日:2014/07/25

関連情報

カテゴリ
アスパラゆで卵
料理名
アスパラガスのサバマヨディップ

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする