アプリで広告非表示を体験しよう

ふわとろ粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わらさ37
よくまぜるとふわっふわになります。
納豆とくらべて臭くもなく、食感がもそもそしがちなオクラよりも、私は好きです。

材料(1人分)

めかぶ
1個
お粥
200g
和風ダシの素
小さじ1
薬味ネギ (あれば)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※生めかぶの場合※

    生めかぶのぬめりをよく洗い、たっぷりの熱湯でゆでる。色が変わったらザルにとり、包丁で細かくたたく。
  2. 2
    ※刻みめかぶの場合※

    調味されていないものを使う。
    包丁でこまかくたたき、食べやすくする。
  3. 3
    熱々のお粥に和風ダシの素、めかぶ、薬味ネギをくわえてよくまぜる。

おいしくなるコツ

手に入れば、生めかぶで作った方が香りも、味も、食感も、ふわふわ感もすべて良いです。 パック入りの刻みめかぶでも、おいしいですが調味されていないものを使った方が、自分好みに作れてよいです。

きっかけ

めかぶを沢山頂いたので

公開日:2012/03/10

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
めかぶ粥

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする