アプリで広告非表示を体験しよう

セロリdeおつまみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
卯月@uzuki
お酒のあてにピリ辛さっぱりセロリ漬け。お腹が膨れて食べれないけどなんか口に入れたいときのおつまみにはぴったりです。大量に作ってカレーの付合せにもOK!

材料(2~4人分)

セロリ
2本
大さじ5
砂糖
小さじ4
はちみつ
大さじ1
唐辛子(たねぬき)
1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリを洗う。
  2. 2
    セロリを1センチ厚斜め切に切る。セロリの葉も適当な大きさに切ります。
  3. 3
    保存容器にカットしたセロリを入れ、酢・砂糖・はちみつ・唐辛子を加えます。
  4. 4
    冷蔵庫で一昼夜置くと味がなじみ美味しいですよ。

おいしくなるコツ

はちみつがなければ黒砂糖で試してみてもいいですね。今回は穀物酢を使いましたが、りんご酢や米酢、黒酢を使用してもいいですよ。

きっかけ

お酒のあてに何かつまみたいけど、お腹はいっぱいって時、さっぱりセロリの酢漬けは最高ですよ。 ちょっとピリ辛で仕上げてみました。これでお酒もすすみます!

公開日:2012/02/06

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
セロリ 砂糖 唐辛子
料理名
セロリの酢漬け

このレシピを作ったユーザ

卯月@uzuki 健康的に暮らしたい!という思いからなるべく手料理で食生活を送りたく、がんばって日々お料理してます。気まぐれなのでたまには外食が続くときもありますが数多くレシピ投稿できるよう努力します。皆様よろしくお願いします~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする