アプリで広告非表示を体験しよう

片栗粉で 手軽にグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わらさ37
もやしは無くてもいいですが、ボリュームアップのために入れました。

材料(2人分)

牛乳
200cc
豆腐
1丁
キャベツ
3枚
たまねぎ
1/6個
もやし
1袋
鶏がらスープの素
4.5g
片栗粉
大さじ2
ピザ用チーズ
適量
パン粉
適量
塩、コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をさいの目にきり、水切りをしておく。
  2. 2
    もやしを短かめにきり、電子レンジで2分加熱。
  3. 3
    たまねぎ、キャベツをみじん切りにする。
    ボールに入れて、片栗粉をまんべんなくまぶし、電子レンジで5分加熱。
  4. 4
    水切りをしっかりしぼったもやしを加え、熱いうちによく混ぜる。
  5. 5
    トロミがついたら、塩、コショウ、鶏がらスープの素を加えてよく混ぜる。
  6. 6
    牛乳を加えてよくまぜ、味見をする。

    トロミがたりなければ、片栗粉を少し足し、よーく混ぜてから電子レンジで5分加熱して、濃度を調整。

    これをホワイトソースの替わりにします。
  7. 7
    耐熱皿にソースを薄くしき、豆腐をならべる。
  8. 8
    さらにソースをかけ、チーズ、パン粉をのせて、好みの焼き加減までトースターで加熱。

おいしくなるコツ

もやしの水気はしっかりと切るほうが、水っぽくなりにくいです。 片栗粉が足りなくて水っぽくなっても、オニオンスープグラタンのミルク味だとおもえば、 おいしいです。

きっかけ

お鍋やフライパンを洗うのが面倒... これなら、食べ終わったあとに食器とまとめて洗うのにも、 罪悪感は少なかったです。

公開日:2011/09/26

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐豆腐グラタン
料理名
豆腐グラタン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする