アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン de ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
asami0418
照り焼き味はご飯にぴったり。フライパンで蒸し焼きにすることで、ふっくらした仕上がりになります。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ぶり
2切れ
ふたつまみ
小麦粉
適量
サラダ油
大さじ1
■しょうゆ、さけ、みりん
各大さじ2
■砂糖、水
各大さじ1
お好みの野菜
適量
50CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりは塩を振って、15分程おき、出た水分をキッチンペーパーでよくふき取っておく。両面に茶こしで小麦粉をまぶしておく。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、ぶりをいれる(強めの中火)両面に焼き色をつける。付け合わせの野菜も一緒に焼く。※ぶりには焼き色をつけるだけで、火が通ってなくてもOKです。
  3. 3
    ぶりに両面焼き色をつけたら、水を加えて蓋をして、弱めの中火で蒸し焼きにして、完全に火を通す。水がある程度なくなったら、■をいれて蓋をとり、全体にからめたらできあがり。

おいしくなるコツ

ぶりは焼く前に塩を振って生臭みをとっておきましょう。

きっかけ

フライパンで手軽にぶりの照り焼きを作りました。

公開日:2011/09/03

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

asami0418 お料理とパン作りが好きです! 朝・昼・晩ゴハン+パパさんのお弁当+おチビの離乳食2回で計6食作ってます♪ 毎日家族のため、おいしくゴハンを食べてもらえるようがんばってます♡

つくったよレポート( 2 件)

2011/10/22 13:18
とても簡単に出来ました。それに美味しかったです^^分量とかもわかりやすかったので、ありがたい~。またリピします。
さくら☆.。.:*・°☆
つくっていただきありがとうございました!気に入っていただきうれしいです☆
2011/09/03 19:55
たれの分量がわかりやすくて簡単にでき、とても美味しかったです。
風乃拓人
自分も覚えやすいようにわかりやすい分量にしています~ 作っていただき、ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする