アプリで広告非表示を体験しよう

照り焼き豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*ゆうtan*
安い豆腐でも満足できる一品です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

木綿豆腐
1丁
薄力粉
大さじ2くらい
サラダ油
大さじ2
●砂糖
大さじ1.5
●酒
大さじ1.5
●醤油
大さじ1.5
●みりん
大さじ1.5
小ネギ
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は6等分に切る(横半分に切ってから縦に3等分)。キッチンペーパーの上に乗せ、キッチンペーパーではさむように豆腐を包み、600wの電子レンジで2分加熱し、水切りをする。
  2. 2
    小ネギは小口切りにしておく。●の調味料はボウルなどに全部入れてよく混ぜておく。
  3. 3
    水切りが出来た豆腐に薄力粉をまんべんなくまぶす。フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火にかける。フライパンが温まったら、豆腐を並べてじっくりと焼いていく。
  4. 4
    豆腐はすぐに触ると崩れるので、片面がキツネ色に焼けた事を確認してからフライ返しなどで丁寧にひっくり返し、もう片面も焼いていく。
  5. 5
    両面がキツネ色に焼けたら側面も焼いていく。全ての面が焼けたら、混ぜておいた●の調味料を加え、タレを絡めるように煮詰めていく。
  6. 6
    タレにトロミがついたら火を止め、器に盛り、ネギを散らしたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

豆腐は丁寧に扱ってください。タレは他の料理にも活用できます。

きっかけ

揚げ出し豆腐よりも簡単に作れないかと思い、作ってみました。

公開日:2018/11/15

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐照り焼きソース
関連キーワード
簡単 節約 照り焼き 豆腐
料理名
照り焼き豆腐

このレシピを作ったユーザ

*ゆうtan* 北海道在住の中学生の男の子のママです♪調理師免許を持っています。手作りのお菓子&パン&料理大好き!お金のかからない、だけど栄養はきちんとある食事をこころがけています。 北海道産の美味しい食材を使ったものを中心に、レシピをアップしていきます。 現在多忙のため、レシピのアップ・レポートのお返事が遅れています。 ブログはこちら↓ http://poo-poor-poo.jugem.jp

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/22 22:42
ご飯の上にのせてどんぶりにして食べました。 美味しかったです。
さなべ
いいアイデアですね♪レポートありがとうございます♪また作ったら教えてください♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする