アプリで広告非表示を体験しよう

*絶品!簡単!サク旨オニオンリング* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶるぶるらぶ
玉ねぎが苦手なのに、昔からモスのオニオンリングだけは別物で大好きでした。いつかは作ってみたいと思いつつ、ずっと作らずじまい…。やっと念願のオニオンリング作り♪
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

玉ねぎ
小2個
★小麦粉
1カップ
★ベーキングパウダー
小さじ1
1カップ
揚げ油
適宜
ケチャップ(お好みで)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに★を入れる。
  2. 2
    ランフォード社のベーキングパウダーは、アルミニウムフリーなので安心ですね^^
  3. 3
    1を泡立て器でよく混ぜる。
  4. 4
    水を加え、混ぜる。
  5. 5
    玉ねぎは輪切りにし、ほぐしておく。と言うか、バラバラにしておく。
  6. 6
    ザルに入れておくと使いやすいです。
  7. 7
    揚げ油はフライパンに1cmぐらい入れて熱する。
  8. 8
    油が温まったら4に6をくぐらせ、揚げていく。
  9. 9
    ベーキングパウダー入れたからでしょうか、モコモコ膨らんできて、程よい衣加減です。
  10. 10
    このぐらいコンガリするまで、両面を返しながら揚げた方がおいしいです。
  11. 11
    できあがり~♪小さめの玉ねぎでこのぐらいの量になりました~。さて!今夜はオニオンリング大会!大会とは!? ただ食べるだけです^^;
  12. 12
    ケチャップ付けたら…ジャンク味、塩を付けたら…玉ねぎ天。では抹茶塩もいいかもですね~^^
  13. 13
    揚げ物食べるので、京菜にレタス、キャベツ、きゅうりのサラダを山盛りにしていただきます。
  14. 14
    小麦粉で作ったどろ、少し余ります。分量を少しだけ減らして頂くか、もしくは細く切ったじゃが芋も一緒に揚げてポテトフライにしても良いですね♪そうしたら揚げ物大会に早変わり(^w^)

おいしくなるコツ

あえて本やネットなどのレシピなどは一切見ず、独自でイメージして作りました。パンとかに入れるベーキングパウダーを入れたら膨らんで衣がおいしくなるかな…など。なので、作り方は簡単ですがとてもシンプルな味です。どうぞ、お好みでアレンジしてください

きっかけ

いつかは作ってみたいと思っていて、ちょうど玉ねぎがたくさんあるので初挑戦してみようと思いました。

公開日:2015/11/14

関連情報

カテゴリ
玉ねぎフライパンだけでおつまみビールに合うおつまみ100円以下の節約料理その他の揚げ物
関連キーワード
簡単 オニオンリング つまみ おやつ
料理名
オニオンリング

このレシピを作ったユーザ

ぶるぶるらぶ レポくださる方、 遊びにきてくださった方♪ ありがとうございます❤感謝❤ 最近はめっきり… サボり気味でございますが 変わらずに頂戴するレポ、 とても嬉しく思っております。 生まれも育ちもずっと神奈川。 趣味は旅行にスノーボード。 (現在スノボは持病により絶賛お休み中ー!) どうぞ宜しくお願いします❤♡→ܫ←♡❤ なお、画像なしのつくレポは 承認いたしておりませんことを ご了承願います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする