アプリで広告非表示を体験しよう

甘さ引き出す蒸かし芋の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴろこの台所
さつまいもには腸内環境を整える食物繊維、脳のエネルギー源を作るビタミンB1や、血糖値の上昇を穏やかにするレジスタントスターチ等、効果が期待できると言われてます。

材料(4人分)

さつまいも
細長いもの4本くらい
適量
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮を剥かず、汚れを丁寧に洗います。皮にはポリフェノールが豊富なので皮ごと食べれるようにします。
    しっぺを切り落としフライパンに並べます。
  2. 2
    水をフライパンの1/3程度入れ、塩をふり、沸騰したら蓋をして、弱火またはトロ火や細火にして30~40分じっくり蒸かしていきます。途中15分くらいでひっくり返します。
  3. 3
    じっくり蒸す事で甘味が増します。電子レンジでも乾燥しないようにペーパーを水で濡らした物を巻いてからラップをして100wか200wで20分で同様に作れます。
    お好みできび糖をかけて!

おいしくなるコツ

途中水がなくなりそうだったら水を少し足してください。できれば少~しだけフツフツしている程度の弱火やとろ火が好ましいです。火が入りやすくするため、太いものより長い種類が向いています。太い種類は天ぷらや大学芋、スイートポテトに向いています。

きっかけ

さつまいもの栄養素を知りダイエット補助食品になると思ったので、たくさん蒸かして毎日色んな食べ方に変えたりしながら楽しんでいます!

公開日:2022/09/27

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

ぴろこの台所 6人家族の主婦です! 激安料理、時短メニュー、簡単レシピ、スイーツのレシピなど、幅広く紹介できたらと思います!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする