アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっと甘めのさばの味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
薬剤師の献立
少し甘めの味付けです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

生さばの切り身
4切れ
生姜
1かけ
長ネギ
1/2本
★水
1/2カップ
★みりん
1/2カップ
★しょうゆ
大さじ2.5
★酒
1/4カップ
みそ
大さじ2〜3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さばを水を張ったボールに入れ、背骨まわりの血を洗い流し、キッチンタオルで水気を拭く。
  2. 2
    さばの皮側に数カ所切り込みを入れる。
    長ネギは6㎝幅に切る。
    生姜は薄切りにする。
  3. 3
    鍋に★を入れ、煮立ったらさばを入れ、ふたをして10分程弱火〜中火で煮込む。
  4. 4
    一旦火を止めて、みそを溶き入れる。
  5. 5
    長ネギ、生姜を入れ、再び火にかける。
    煮汁をかけながら約5分ほどふたをせずに煮て完成。

おいしくなるコツ

みそを入れる際は一旦火を止めると「味噌煮込み」のようにならずにおいしくできます。

きっかけ

塩さばを焼いて食べることが多かったので たまには煮てみようと思って。

公開日:2018/03/16

関連情報

カテゴリ
さばの味噌煮生姜(新生姜)長ネギ(ねぎ)味噌夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

薬剤師の献立 健康な日々を過ごすために、毎日の食事は本当に大事。 美味しくて、かつ、ヘルシーな料理を 作れるよう勉強中です。

つくったよレポート( 1 件)

2018/05/13 01:48
おいしーい! 美味しくいただきました♪
kkikk
すごくおいしそうです(^^) レポートいただきありがとうございます!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする