アプリで広告非表示を体験しよう

リーズナブルなステーキ肉で丼はいかが? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cattail51
安いステーキ肉を使って丼を作ってみましょう。ひとつのフライパンで作れるのでカンタンです。

材料(1人分)

ステーキ肉
1枚
玉ねぎ
1/4個薄切り
1つ
ピーマン
1/2個
青ネギ
適量
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
小さじ2
ワサビ
2cmほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ステーキ肉の裏表に適量の塩胡椒をします。
  2. 2
    玉ねぎを薄切りに、ピーマンを細切りに、青ネギを適量みじん切りにします。
  3. 3
    フライパンで玉ねぎを炒め(塩胡椒して炒めます)、丼に入れた温かいご飯の上に乗せます。
  4. 4
    同じフライパンでピーマンと溶いた卵を炒めます(こちらも味付けは塩胡椒です)。炒まったら丼の玉ねぎの上に乗せます。
  5. 5
    フライパンを軽く拭き、ステーキ肉を焼きます。
  6. 6
    焼けたなら丼の卵の上に乗せます。
  7. 7
    ステーキ肉を焼いたフライパンに醤油、酒、みりん、わさびを入れて混ぜながら煮詰めます。
  8. 8
    ある程度煮詰まったならそこに青ネギを入れてざっとまぜたら丼のステーキにかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

タレを作るときには、ステーキを焼いたフライパンを利用します。そうすることで焼いたときに出た肉汁や油がタレに絡まりますので味がアップします。

きっかけ

2枚980円のステーキ肉を買ってきて1枚はそのままステーキとして食べたのですが、やっぱりちょっとチープな感じだったので、もう1枚はどうせ食べるならおいしく食べたいと思って考えてみました。

公開日:2013/01/01

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
ステーキ丼

このレシピを作ったユーザ

cattail51 人生落伍者の50代のオヤジです。現在無職。自堕落な生活をしていますが、毎日の料理はきちんと作っております。映画が好きでよく映画館に映画を観に行ったりDVDや録画したものを見たりしています。映画に出てくる食事のシーンってけっこう気になりませんか? ブログ「水のない魚」で作った料理や映画の感想などをダラダラと書いています。 http://airfish.in/ よければちらりと覗いてくださいませ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする